2011年3月7日
昨夜からの雨が朝6時ごろから雪に変わりました。昨日の暖かさがうそのような一日になりました。 日曜日は午前中現場の掃除。午後は以前から頼んでいた、家庭菜園用の土が運ばれてきました。2トンダンプに2台。ダンプが直接菜園に入れ […]
2011年3月5日
今日は久しぶりに暖かな一日でした。母が以前からノビルが気になっていて、暖かくなったら採ってくれと頼まれていました。煮込みうどんに入れたり、酢味噌和えにしたり、とってもおいしいです。季節の山菜を味わえるなんて […]
2011年3月4日
家は継続するもの。家は建てるのが目的でなく、そこで家族が幸せに暮らしたい、明るく開放的な住まいで生活したい、孫子の代まで考えた環境に優しい暮らしがしたい、等々色々な考えがあります。まず、家を造る目的を明瞭にすべきです。最 […]
2011年3月3日
安い家って何?家を造る時はローコストで建てるのが安い家だと思いますが、スーパーウォール工法のような高気密、高断熱やオール電化に太陽光採用等の家は、イニシャルコストは確かに建てる時は高いですが、日頃のランニングコストが安く […]
2011年3月2日
寒い一日になりました。午前中は現場での打ち合わせになりました。ホッカイロを腰に貼っていたので、助かりました。 建築現場では断熱材の供給不足で予定が立たず困っています。又、4月ごろには各種建築資材や設備機器の値上げが予定さ […]
2011年3月1日
午前中はコミニティーセンターの墨出し。主に天井関係と給排水工事関係。天井には、照明器具、天井換気扇、空調設備を取り付けます。天井材の材種、寸法が各部屋ごとに違うので、天井に貼り付ける位置をしっかり決めておかなければならな […]
2011年2月28日
午後から急に冷え込んだと思ったら、外では白いものが降っていました。寒い訳です。夕方集金に出かけたら、新田山、不老山は白くなっていました。それ以外の山は霞んでいて何も見えなかったです。里は全然積もらなかったので安心しました […]
2011年2月26日
早朝の天気予報では、今日は昨日とうって変わって寒くなるという予報でした。珍しく屋外の作業をするので、厚着をして出かけたら、暑い日になりました。上着とセーターを脱いでも、まだ暑くて汗が出ました。でも、さすがにまだ冬です。夕 […]
2011年2月24日
今日はトステムさんと勉強会がありました。主に日野市のスーパーウォール工法の打ち合わせと、長期優良住宅の取り組み方についてでした。こうやって色々な人の意見を聞いて勉強するのも大事なことです。ここ何年間で建築も随分と変わって […]