社長の独り言
ツートンカラー

梅雨時ですが、取り敢えず、外部塗装工事が 一棟無事完成しました。 今回は、品のあるツートンカラーで仕上げました。 外部の手入れは、早め早めがお奨めですよ。

続きを読む
社長の独り言
継続する努力

第32回明響会おさらい会が25日にありました。 おもにピアノ,琴です。 一口に32回と言っても、32年も続けているのは素晴らしいことです。 継続は力なり・・・・・

続きを読む
社長の独り言

昨夜は今年初めて、我が家のバルコニーから 蛍がみれました。 残念だけど、確認できたのは、一匹だけ。 子供の頃は、いっぱいいたのに・・・  

続きを読む
社長の独り言
木造3階建て

只今、木造3階建ての図面が最終段階に入りました。 構造計算もほぼ終わり、書類を整えて、あと少しで 建築確認の提出ができるかな・・・。  

続きを読む
社長の独り言
梅雨時の仕事

やはり足場を掛けた2棟の現場の進行状態が悪いです。 梅雨時だからしょうがない??、は分かっているけど、 気に入らない。第一お施主さんに迷惑がかかってしまう。 台風シーズンにやって、被害が出るよりいいのかなと 思うようにし […]

続きを読む
社長の独り言
霧除け

勝手口霧除け屋根(誰が名づけたかいいネーミングですね) これから、通気胴縁を打って サイディング張。    

続きを読む
社長の独り言
仕事のタイミング(建築屋は台風が一番恐い)

この天気に外部仕事2棟 左側 S様邸 雪止め増設、雨樋交換、外壁塗替え 右側 N様邸 一部サッシ交換、屋根替え(コロニアル~ステンレス)     外壁塗替え、外構工事(フェンス交換) 昨年から計画があったんですが、延び延 […]

続きを読む
社長の独り言
ひと時の

毎年咲いてくれます。 どのようなルートで花壇に居るか不明です。 名前も分かりません。    

続きを読む
社長の独り言
古民家再生

古民家再生 屋根替えです。 屋根面積が100坪もあるので、部分的に改修していかないと、 雨漏り等大変なことになる。 棟、桁等の高さは、一直線になるようにしなければならないので、 全体を見なければならない。 仕上がった状態 […]

続きを読む
社長の独り言
掘り炬燵

古民家再生今では珍しくなった掘り炬燵(電気式)の作成

続きを読む