山菜採り


長屋門第一期工事(屋根替え)の完了検査に行ってきました。
素材は茅葺屋根〜瓦葺〜カラーステンレス横葺きに変わり、
形状も兜造り〜入母屋造り〜切り妻造りに変わりました。
文化財ですと忠実に再現することが基本でしょうが、民間人の所有ですと、
忠実に再現ですと金がかかりすぎるのと、保存のみで何も利用できない。
今回の修理は将来何かに利用したいと、長屋門を末永く保存したい。
以上のような要望があり、まず屋根材を軽くし、形状をシンプルにすることにより、
構造材の負担を軽減して、雨漏りも防げるよう考慮しました。
第二期工事は9月からの予定です。

いよいよ山菜の季節です。
我が家の近場で採れる山菜を紹介します。
うど、蕗、筍、蕨、たらの芽、ぜんまい、クレソン、三つ葉、コゴミ、イタドリ、ノビロが
主に採れます。
以前この辺では、コゴミは食べる人がいなかったし、クレソンは土方セリと言って
人気がなかった。
私は、もう何年にも山菜採りをしてない。
私だけの穴場があったんだけど・・・今はどうなっているかな。
山菜は根を採らないかぎり、毎年同じ場所にでるので、短時間で沢山採れます。
味は天然物なので、スーパーで売っているものとは比較にならない程美味い。
一度、山に登って、採りたてを天婦羅にして食べてみたいな〜。
明日は絶好のチャンスだと思うけど、連休前なので仕事です。
http://www1.ocn.ne.jp/~toda-k/