大和塀
今日は日野市に大和塀が完成したので見に行ってきました。貫を挟んで裏表に、板を交互に打ち付ける工法です。空気が板と板の間を通り抜けます。主に目隠し用に使用されます。柱:桧 貫:米松 板:杉 塗装:キシラデコール2回塗りです。木製塀の良さは、周りの風景に自然にとけ込んでいるところです。http://www1.ocn.ne.jp/~toda-k/
山梨県上野原市の工務店です。新築のことならお任せください。洋風、和風、数寄屋造り。古民家再生住宅、住宅リノベーション、住宅リフォーム、寺院、神社大規模改修の相談も承っております。営業エリア 大月市、都留市、甲州市、笛吹市、八王子市、日野市、相模原市他
山梨県上野原市桑久保0554-66-2329受付時間 9:00-18:00 [ 日・祝日除く ]
今日は日野市に大和塀が完成したので見に行ってきました。貫を挟んで裏表に、板を交互に打ち付ける工法です。空気が板と板の間を通り抜けます。主に目隠し用に使用されます。柱:桧 貫:米松 板:杉 塗装:キシラデコール2回塗りです。木製塀の良さは、周りの風景に自然にとけ込んでいるところです。http://www1.ocn.ne.jp/~toda-k/