2023年3月23日
3月23日AM7:00 午後から雨の予報 弊社駐車場西となり 吉野桜18本、花桃80本を子丑会で管理しています。 桜はまだまだ蕾、花桃は来週見頃になりそうです。 ゆっくり花見などいかがですか?
2023年3月16日
ジャガイモを植え付ける予定の畑。 同級生がトラクターを持っているので、毎年、春先の一回だけ 深く耕してもらっています。 後の作業は、小型耕運機があるので、自分で何とかなります。 今年最初の仕事は、畑全体に電柵を回して、ハ […]
2023年3月14日
小雨の地鎮祭 雨降って地固まる・・・なんて言葉もあります。 地鎮祭はこの土地で、最初の行事です。 毎回身の引き締まるおもいで参加させてもらっています。 皆が無事でよい住まいが完成できますように。
2023年3月6日
ボケの蕾(白)です。 やはり植物も人間と同じで春が待ち遠しい。 もう少し暖かくなってからでもいいのに。 でもその気持ち、わからないでもない!
2023年2月25日
相変わらず寒い日が続いています。 寒がりな私としては、寒さ対策として下着に ヒートテックを採用、腰とお腹にはホッカイロの ミニを、首にはネックウォーマーを。 これでは着ぶくれで動けないよ~。 リフォームの勧め。 断熱性能 […]
2023年2月18日
お隣さんからいただいた蕗の薹 寒さ真っただ中でも、春の訪れ。 植物は寒さを嘆かないで、頑張って活動しています。 人間も負けてはいられない。
2023年2月15日
毎日寒いですね。 外気の冷気を一番家の中に入れるのが 窓です。 家の中の寒さを和らげる対策をしたい方に 朗報です。 先進的窓リノベーションを検索してください。 上限200万円の補助金が出ます。 詳しくは弊社までお問い合わ […]
2023年2月11日
久しぶりの雪だるま 妻との合同作品です。 帽子は小型バケツ、目はジャガイモ、 腕と眉毛は紫陽花の枯れ枝です。 18センチぐらいの積雪でした。
2023年2月10日
上野原に大雪警報がでました。 事務所に面した県道も積もり始めました。 これから、雨に変わる予報も出ていますが? 雪は降ってもいいが、雪履きとが大変なのと、 道路の氷結が怖い。