2014年4月23日
いよいよ、山菜の季節到来です。フキノトウ、タラの芽、コゴミ、ノビル、ウド。以上が今年頂いた山菜類です。以前は自分で採りに行ったのですが・・・。 やっぱり天然物は美味しいです。
2014年4月22日
今日は一日曇りの天気予報でしたが、午後から雨になってしまいました。最近は屋根工事が殆どなので、雨の日は加工場に全員集合。 今月から生コンが値上がり。すべての物が値上がり傾向で、見積りするのがこわくなります。来年は消費税が […]
2014年4月21日
昨夜は某お寺の役員会にオブザーバーとして出席しました。本堂を改築するとのことで、図面、見積り書の説明が主でした。調査に時間がかかり大変でしたが、やりがいのある仕事です。古い建物なので、改修しなければならない箇所が多くあり […]
2014年4月19日
今日は肌寒い一日となりました。昨日の雨は、農業をしている人にとっては、恵の雨でした。この雨で、蒔いた種が一斉に目を出すでしょうね。 今、弊社は雪害の仕事をしているので、殆どが屋根仕事です。当然、雨が降れば仕事が進まない。 […]
2014年4月18日
今日は市会議員さんと市役所に陳情に行ってきました。帰りに議長室でお茶をご馳走になったり、委員会室や議員控室を見学させてもらいました。日頃、縁のないところでしたので、驚きの連続でした。 円城寺山門こんな仕事がしてみたい。
2014年4月17日
琵琶湖です。2年に一度の戸栄会旅行です。温泉はお肌がツルツルになります。特に女性にお奨めです。新車の大型バスでしたので、ゆったり席も取れて快適な旅になりました。戸栄会も初期のメンバーと入れ替わって大分若くなりました。発足 […]
2014年4月16日
桜と並んで花桃の人気が出てきました。とっても綺麗です。 東光寺の花桃です。
2014年4月12日
最近、2,3人の方に、疲れた顔してますね?なんて言われてしまった。でも大丈夫・・・・お腹廻りはドンドン太っていますから。はけるズボンがなくなりそうです。 東光寺池の桜の花びらです。白くなってい […]
2014年4月11日
草花が芽を出して、やっと春の訪れを感じられるようなりました。今年は、雪害の影響で冬がとっても長かったです。北国の人たちが春を待ちわびる心境が少しは理解できそうな今年冬でした。 まだまだ、雪害の調査、見積り書作りが続いてい […]
2014年4月7日
桜の名所 大野貯水池の桜です。昨日は桜まつりがあったそうです。最近、地区の行事やらで仕事を休む機会が多かったので、昨日は日曜日なのに、頑張って仕事をしました。今日は、大野貯水池の近くのお施主さんに書類を届けに行ったので、 […]