社長の独り言
その木 どこの木

その木どこの木木材利用ポイント実施中です。取り敢えず、新築住宅なので、30万ポイント ゲット。   作業場下のピラカンサスです。鳥が運んできたか、何年か前に自生しました。

続きを読む
社長の独り言
現場見学会開催

  11月23,24日と現場見学会を開催致します。完全予約制です。早めに弊社まで連絡をお待ちしています。 最近、リフォーム現場で、よくお施主さんに質問されることがあります。『階段や玄関を吹き抜けにして、FIX窓 […]

続きを読む
社長の独り言
冨士・東部地域防災リーダー養成講座

 伊豆大島は、台風による被害が膨大になりました。10年に一度、来るか来ないかの規模の台風ということで、弊社も現場の養生メッシュシートを外したり、いろいろと対策とりました。でも、幸いこちらの地域は、雨は大量に降り […]

続きを読む
社長の独り言
消費税

消費税がらみでしょうか?材料の不足と値上げで参っています。工程表は作れないし、工期通りに仕事が終わらない。お客様にご迷惑をかけています。何かの制度が変わるたびに、我々は右往左往。儲かるのは、一部の大手。なんとかならないの […]

続きを読む
社長の独り言
恩返し

倍がえし、土下座なんて言葉が流行っていますね。私はTvを観ていないので、内容はわかりませんが、あまり、好きな言葉ではないです。実際にそれを実行しようなんて人があふれたら困りものです。今日のニュースによると、店員さんにクレ […]

続きを読む
社長の独り言
戸袋鏡板

今では懐かしくなってしまった、戸袋鏡板です。一昔前はこういうものに、手間暇かけていました。上手に作れる大工さんも数少なくなってしまいました。時代とともに、建築も様変わりです。  

続きを読む
社長の独り言
庫裏玄関

  慈母観音の画像に癒されましたと、友人からメールをいただきました。拙い画像でも、少しは役にたてて嬉しく思います。 宝勝寺庫裏の玄関です。

続きを読む
社長の独り言
慈母観音

28(土)午後敬老会準備29(日)敬老会敬老会に出席してくれた人達に、少しでも喜んでもらえたら本望です。余興うもあり楽しい会になりました。 やさしい顔立ちの慈母観音像です。  

続きを読む
社長の独り言
システムキッチン

   宝勝寺の花です。今、庫裏のシステムキッチンの入替工事中です。

続きを読む
社長の独り言
富士山

早朝の宝勝寺からの富士山です。この角度からの富士山が大好きです。   しょう

続きを読む