2013年4月24日
昨日は甲府市で木材利用ポイント事業の説明会がありました。住宅の補助金といえば、ほとんどが国交省でしたが、今回は林野庁です。4月1日事業開始なのに、全容が明らかにされてない。補正予算なので、準備期間がなかったのかな。 木材 […]
2013年4月22日
西洋シャクナゲ開花。このところの寒さにも負けず、咲いてくれました。4年前の弊社主催のフりーマーッケットで買ったものです。大分、大きな株に成長しました。毎年、確実に咲いてくれるので、楽しみです。 高尾の現場がほぼ終わったの […]
2013年4月20日
昨日は高尾の現場で、完了検査がありました。無事合格できたので、来週の引っ越しが可能となりました。3月に結婚式をあげられた、新婚ほやほやさんの新居です。お待たせしました。 長期優良住宅なので、これから図面、書類等を整理して […]
2013年4月16日
岩つつじです。苗木から育てていますが、今年は2輪咲きました。早く大きくなって欲しいのですがなかなか・・・。
2013年4月13日
昨日は遅霜が下りてしまいました。ジャガイモの新芽等が被害を受けたようです。我が家の畑のジャガイモは、遅く植えたのでまだ芽が出ていないので、被害なし。でも妻のミニ菜園は、少し芽が出ていますが、太陽が出ないうちに、ジョロで水 […]
2013年4月11日
今夜は戸栄会です。協力業者さんは、お疲れのところ、毎月ご苦労様です。仕事をいっぱい出してあげたいけど、力不足でゴメンナサイ。
2013年4月10日
芝桜です。植えた当時の予定では、オーバーフェンスして、南側コンクリートに垂れ下って欲しいという希望がありました。でも、現実は北側の家に向かってきているので、歩くのに踏まれてしまう危険性があります。思い通りにはいかないもの […]
2013年4月6日
今日は事務所で一日図面書き、といってもPC入力。土曜日なので誰も来ないし、電話の音もしない。雨音を聞きながら、優雅な気持ちでノンビリと、なんて雰囲気でもなし。株価が上がって喜んでいる人がいるけど、末端の我々には、縁がない […]
2013年4月5日
土日にかけて又、春の爆弾低気圧の予報が出ました。このところの天候はどうなっているのかな・・・・。 ◆木材利用ポイント事業の詳細が発表になりました◆ 木材利用ポイント制度は、地域材の適切な利用により、森林 […]
2013年4月4日
東光寺の境内に咲いている花桃です。最近は、桜より花桃の数が多くなりつつあります。和尚さんは、88歳かな?まだまだ元気で車の運転もします。昨日は金粉入りのお茶をご馳走になりました。いつまでも、現役で長生きしてもらいたいです […]