社長の独り言
スポーツカー

  友人が購入したスポーツカーです。 車好きにはたまらないですね。 小回りが利きそうな車なので、休日には ビーナスラインなんかドライブしたいですね。

続きを読む
社長の独り言
ハイビスカス

  コロナ前に子丑会で旅行に行った時に購入した ハイビスカスです。 値段は100円でした。 今年は友達に白いハイビスカスの苗を頂き ました。 来年は紅白の写真が撮れそうなので楽しみです。

続きを読む
社長の独り言
高気密、高断熱

まだまだ平年より猛暑です。 台風も2,3個発生して不安定な気候が続きます。 暑さで花桃の葉も黄色くなってしまいました。 なかなか住みにくい環境になりました。 人間も真剣に、暑さ対策を考えないと、生きていけない 時代になっ […]

続きを読む
社長の独り言
ビッグなスイカ

お盆中に友人から頂き物がありました。 スイカ、巨峰、オクラ、ナスです。 スイカ、巨峰はとっても甘いし、オクラ、ナスは 柔らかくて美味しいです。 友人は農家さんでなく、あくまで趣味で作って ご近所さんや友人に配っています。 […]

続きを読む
社長の独り言
建築士

嫌いな台風が日本付近に2個もいる。 お盆も間近なのに迷惑なことです。 建築士事務所に所属して業務を行う建築士は、 3年度ごとに受講して、考査に合格しなければなりません。 私の場合は今年度が受講の年です。 今回は、初めてリ […]

続きを読む
社長の独り言
コロナワクチン6回目

1日に無事6回目のコロナワクチン終了。 次の日も少しだるさは残りましたが、痛み 高熱なしでした。 まだまだ、コロナは油断できませんので、 外出時のマスクは離せられません。 知人の庭の鬼百合です。 私の家にもあったんだけど […]

続きを読む
社長の独り言
カボチャ

カボチャの苗を頂い友人より電話連絡がありました。 昨夜、カボチャ畑にイノシシが電柵を壊して侵入。 20個くらいあったカボチャが全部食べられたので、 気を付けて下さいとのこと。 私のところも電柵はあるけど食べられる可能性が […]

続きを読む
社長の独り言
ヘルパンギーナというやまい。

ヘルパンギーナというウィルス感染症が 上野原でも流行っています。 おもに小学生以下のお子さんがかかる 病気だそうです。 主な症状として、喉の痛みと口内炎があるそうです。 コロナ以来訳の分からない病気が流行って困りますね。

続きを読む
社長の独り言
課題山積

世の中3連休。 弊社は明日から2連休。 明日から、又猛暑到来の噂 住みにくい日本になった。 建物も猛暑対策が重要課題になり、 特にお子さんと高齢者には配慮が必要になった。 省エネを考慮しながら、命を守る。 難しい課題を突 […]

続きを読む
社長の独り言
ガンバ。

九州北部や山口県では線状降水帯が発生して 大災害が起きている。 なのに、関東地方は晴れて猛暑。 大雨や台風は嫌です。 土砂崩れや河川の氾濫には到底勝てないけど抵抗してみたい。

続きを読む