社長の独り言
桃の花

昨日は石和に。外構工事が完成したので、検査&建物の内部の調子伺いに行ってきました。奥様から住んでみての感想やら、使いかってなどの話で、30分ぐらいお邪魔しました。地震、計画停電の話を聞く事ができ、今後の参考になりました。 […]

続きを読む
社長の独り言
フリーマーッケットを開催します

画像は今日の昼間のシャボテンです。見事に開花してくれました。昨年までは、外に植えてあったのを、拾い上げてきました。枯れる寸前でしたが、復活して真っ赤な花を見せてくれました。 今夜は、戸栄会がありました。議題は来月に迫った […]

続きを読む
社長の独り言
便器遅延

昨日は段取りミスで八王子を2往復しました。帰りは夜になってしまったけど、予定していた行動がすべて行なえたので満足でした。 今日は、私の部屋にあるシャボテンが昼間に開花しました。夕方写真を撮ろうと楽しみに部屋に入ったら、し […]

続きを読む
社長の独り言
色サンプル

外壁の色の難しさ。外壁を吹き付け仕上げをするときは、色サンプルを作ります。お施主さんが選んだ色を基本に、30センチ角の色サンプル最低3種類ぐらいを用意します。でもでも時々クレームがつきます。『選んだ色と違う色を使っている […]

続きを読む
社長の独り言
ショールーム見学

午後、昭島にあるトステムショールームにお客さんと行って来ました。本来ならば、統合したLIXIL(リクシル)製品が完璧に陳列されているはずでしたが、震災の影響で搬入、工事が遅れ少し旧製品がありました。統合だけでも大変なのに […]

続きを読む
社長の独り言
現況画像

コミニティーセンターの現況画像です。奥がステージで手前が大広間です。天井は吸音版張りで、天井から6ッ箇所電線が見えるのが電灯用配線です。天井左奥の開口はエアコンと換気扇です。壁は12.5mmの耐火ボードで、この上にクロス […]

続きを読む
社長の独り言
手作り流し台

八王子の現場では、今日から流し台作りに入りました。秋田杉の板(4000×650×60)に、流し台とIHクッキングヒーターの穴あけをしたところです。現在は、秋田杉を削り、天然素材の着色料が塗ってあります。仕上げは、グラノー […]

続きを読む
社長の独り言
新入生

建設業許可登録の為、毎年決算がすんだら変更届けを提出しなければならない。提出書類に法人事業税の納税証明書を添付する必要があります。納税証明書を貰うためには、都留市の合同庁舎まで行かなくてはならないので、今日行ってきました […]

続きを読む
社長の独り言
首痛

午後から八王子に。街道筋の桜も1,2分咲きというところですかね。比較的暖かかったので、散歩している人が目立ちました。子供連れと年配者が多かったです。 カーポートを増設するので、盆栽が邪魔になり処分しなければならない。可哀 […]

続きを読む
社長の独り言
現場

今日のコミニティーセンターの現場には、大工1名、電気1名、給排水3人、空調2名、シーリング2名、軽天2名、ボード2名、計13名が入っていました。内部、外部に上手に分けれての仕事です。資材の搬入が遅れて、工事がストップして […]

続きを読む