2011年4月2日
午前中は近くの工場で少し増築する事になり、遣り方に立ち会いました。これからは、色々な仕事を持っていないと、以前みたいに1箇所の現場を短期間に集中して終わらせる・・・というのは無理になってきた。材木、建材、設備機器がスムー […]
2011年4月1日
今日はハク(ウサギ)が亡くなって一年目です。亡くなった時は、家族全員が辛く精神的にもまいりました。特に妻はハクの面倒すべてみていたので、しばらくは顔を見るのも辛い時期がありました。ペットは癒されるけど、逝ってしまった後が […]
2011年3月31日
今朝、最近のブログがあまりにも暗いので、友人から励ましのメールをいただきました。『気持ちだけでもがんばろう』ありがたいお言葉です。皆で元気を出さないとね。 コミニティーセンターの工期が、いよいよ後一ヶ月です。少々あせって […]
2011年3月30日
やはり予想していた事態になりつつあります。建築業界は長い長い不況の中、今の状況は仕事にありつけても、各種資材が調達できない。発注しても今の段階では受注できないとの回答が多くなりました。昨日は、建材の値上がり通知のFAXが […]
2011年3月30日
昨日は八王子市に。以前、1階を全面リフォームした家で、2階が夏になると異常に暑いので、何かいい方法ないですか?という問い合わせがあったので、行ってきました。天井裏を見たら断熱材が入ってない(築30年以上の家なのでしょうが […]
2011年3月28日
節電のため、弊社でも加工場入口と事務所入口の常夜灯は、消しています駐車場も真っ暗な状態です。お陰で、夜の星が以前に増して綺麗に見えまが、暗いとチョッピリ不安ですね。昼間は事務所も半分消灯しています。ブログは許して欲しいで […]
2011年3月26日
コミニティーセンターの現場には、外壁(ALC)を張る職人さんが入っています。今日で2日目です。韮崎から一般道で2時間かけて、通っています。この前の現場は、やはり2時間かかる静岡県裾野市だったそうです。本当に頭が下がります […]
2011年3月25日
当たり前に空気が吸え、 当たり前に水が飲め、 当り前に電気が使えて、 当たり前にガソリンが買える。 なんて贅沢な日々だったことか。 我々は、子孫に当たり前の生活をしてもらいたい。その為に、地球や人間に優しい住まいを造らな […]
2011年3月24日
今日は行きつけのGSが開いているという情報が入ったので、夕方、軽トラックで行ってきました。弊社の車のうち、ガソリンがスムーズに入らなくなった時に、軽トラックだけが殆ど空の状態でした。必ずGSが開いていると分っていないと、 […]
2011年3月23日
不老山が白くなりました。こんな時期に雪なんて、心も体も寒くなります。今日はこれから停電になります。自転車こぎする元気もないので、やはり、ベットに潜るしかないのかな~。 現場はフローリング、窓枠が一部を除いて、今日やっと入 […]