社長の独り言
同窓会の準備

今日は土曜日。ノンビリ事務所で仕事をしよう・・・と思っていました。やっぱりダメでした。午後から集金と現場廻りで、事務所で出来た仕事は、エコポイント申請書類2通と住宅介護申請書類を作成したのみ。以外と忙しい一日でした。夕方 […]

続きを読む
社長の独り言
朝採りのキュウリ

今朝の食卓に、朝採りのキュウリが上りました。今年初めてのキュウリです。私は採り立てのキュウリをまるかじりするのが大好きです。今朝も、妻が気を使ってくれて、皿の上に味噌と採れたままのキュウリがのっていました。みずみずしくて […]

続きを読む
社長の独り言
自動車メーターの距離が増えすぎ

先週から自動車メーターの距離が増えすぎ。今日も夕方から高尾の現場に行ってきました。高尾へは、高速道を使わないので、ノンビリ大垂水峠越えです。午前中は住宅介護改修の仕事で、ケアマネさんと現場で打ち合わせ。住宅改修の補助金は […]

続きを読む
社長の独り言
講習会

昨日は静岡県富士市まで講習会、及び試験に行ってきました。片道2時間半かかりました。(朝霧経由)田舎に住んでいると何をするにも大変です。でもそんなこと言ってられない。昨日の講習会で一番遠くの人は・・・大阪から来ていました。 […]

続きを読む
社長の独り言
多摩Zoo

昨日は父の日でした。娘と以前から約束している事がありました。雨でなければ多摩動物園に行こう。昨日は梅雨時なのに、幸いにも曇天。お弁当持ってピクニックじゃないけど、お弁当持って多摩Zooへ。やはり、子供連れが多かったです。 […]

続きを読む
社長の独り言
山梨県ラベリング材利用事業

山梨県ラベリング材利用事業をご存知ですか?内容は、新築住宅の場合、述べ床面積1?あたり0.06㎥以上の山梨県産ラベリング材を使用して建築すると、柱材が無償提供されます。改装の場合は、原則内装材を提供され、提 […]

続きを読む
社長の独り言
長期優良住宅

長期優良住宅の平面図、立面図がほぼ固まりつつある。中2階がある特殊のプランなので、構造計算がややこしい。これから、プレカット、スーパーウォール等いろいろな方と、細部の打ち合わせをしていかなければならない。コストを削減しつ […]

続きを読む
社長の独り言
合併浄化槽

今日は合併浄化槽の補助金申請の図面書き。リフォームなので、既存建物の平面図と建物配置図と下水の経路図が必要です。補助金をもらうまでには意外と手間暇がかかります。下水道が完備、若しくは計画がある地域以外では補助金がでます( […]

続きを読む
社長の独り言
国のエコ政策

午後から石和で「山梨一番会」。(山梨県内でスーパーウォール工法を採用している主な会社の勉強会)今日の議題は、富士吉田のT社さんの事例発表と大阪市の工務店さんの事例報告。その後は国の政策予想。   今後の流れは、省エネ、ゼ […]

続きを読む
社長の独り言
ゴルフ

昨日の日曜日は、戸栄会ゴルフ。初めての試みで、ご近所のお客さんを誘ってコンペを行いました。OBのお客さん全員を誘えばいいのだが、取り敢えずご近所のお客さんだけを誘ってみました。以後参加したい人がありましたら、連絡してくだ […]

続きを読む