2010年6月12日
今日はトステムショールーム甲府で、富士吉田営業所主催のお施主さん向けセミナーがありました。お客さんの都合がどうしても付かなかったので、特別に3時から個別セミナーを開いてもらいました。長期優良住宅の100万円の補助金、ロー […]
2010年6月11日
今日は早朝に八王子市高尾に行きました。今日からリフォームが始まるので、大工さんたちを連れて、現場説明に。リフォームは家の人が住んでいるので、取り敢えず今の生活を維持しないといけない。例えば浴室改造なら仮設の浴室を造らなけ […]
2010年6月10日
リフォーム瑕疵保険制度住宅エコポイント制がスタートし、補助金や税制優遇もリフォーム工事部門も充実しつつあります。しかしその一方で増加が心配されるリフォームトラブルに対し国が何らかの手を打っておこうとした制度が『リフォーム […]
2010年6月9日
道をつくった人は、道をつくろうと思った人である。その思いを強く熱く反復した人である。行ったり来たりする中で道はできる。1回通っただけでは道はできない。『一源三流』という古語がある。一源は誠、誠実である。この誠、誠実を源に […]
2010年6月8日
日本中で、現在住宅が750万戸余っているそうです。これからは建てる家は、長期優良住宅等の政策もあり、今までの家より長持ちする傾向にあります。これからの建築業は、リフォームが主流で、たまに新築があるという風になると予想され […]
2010年6月7日
明日は、静岡県富士市にある材木問屋さんの、売り出しに行ってきます。午後、1時間程の講習会がお目当てです。富士市までは弊社から2時間はかかります。最近は、やけに遠く感じます。全国各地の材木が見れるので、たまには見に行かない […]
2010年6月5日
政治が不安定です。政治が安定していないと、経済が良くなるはずがない。いくら、補助金、税制優遇が出されても、景気がよくならないと、始まらない。特に景気は、グローバル化されているので、外国の影響をもろに受ける。日本だけの問題 […]
2010年6月4日
昨日、八王子の旧家を訪問しました。その家の御主人は、14年前に藍綬褒章を拝受した記念品にテッシュペーパーBOXを造ったそうです。『その時に余ったものが数個まだ残っているので、今度バザーをやる時に、差し上げますからよかった […]
2010年6月2日
夕方6:50分頃洗車をするために、家から駐車場に向かって歩いていたら、前方、5,60mの道路上を、子牛と子犬2匹が歩いていました。なんだ〜〜・・・・・・・・・。子牛に見えたのは、実はイノシシ、子犬に見えたのはウリボウ。親 […]
2010年6月1日
今日は東光寺の和尚さんと1時間ばかり雑談。幼い頃からの話を聞けてとっても、ためになりました。和尚さんは、彫刻をしていた手を止めて話をしてくれました。書も素晴らしいし、彫刻もすごい。本堂玄関の木鼻、虹梁、蛙股まで、すべての […]