2010年1月29日
今日は14年も乗ったウイングロードがいよいよ最後の日になりました。夕方、八王子まで持っていくので、ピカピカ?に磨いてやりました。私しか乗らない車なので、愛着があります。14年間私と一緒に仕事をしてきたので、何故かさびしい […]
2010年1月28日
長期優良住宅先導的モデル補助事業による〔既存改修〕の受付が開始されました。既存改修において、耐震改修並びに省エネ改修を同時に行った場合、通常の改修と比較して余分にかかった費用の2/3について、『183万円/戸当』を限度と […]
2010年1月27日
今日からリフォーム開始の家がありました。浴室、洗面所改築及びオール電化の工事です。まずは敷地内に仮設の浴室造りからです。弊社に貸し出し用ユニットバスがあるので、1日で組立完了です。給排水工事、ボイラー取付工事、電気工事を […]
2010年1月26日
寒梅の花は大分多くなりました。例年ですと寒さのピークは2月上旬ですが、もう寒さはいらないので、早く鶯の初音が聞きたいです。今日は、杭打ちが無事終了しました。明日から基礎工事の始まりです。床下の高さを確保したいので、まずは […]
2010年1月25日
私は時々AM5:58分頃8チャンネルの占いをみています。今日のみずがめ座は最悪。大きなミスを犯してしまい信用失墜と。なぜか今日は不安な一日を過ごしてしまいました。結局、大きなミスは起こさなかったです。占いは、あまり信用し […]
2010年1月24日
大相撲初場所は朝青龍が優勝を飾りました。私としては白鵬時代到来かと思っていたので、意外な結果になりました。逆にいえば、下り坂の朝青龍がよく踏ん張ったなという感じです。相撲といえば栃若時代、柏鵬時代、輪島、貴乃花、北の海、 […]
2010年1月23日
昨日は国土交通省主催による『住宅版エコポイントについて』の説明会が甲府でありました。正式には補正予算が通過した時点で採用されるので、細部については未決定の部分がありました。家電のエコポイントで不評だったポイントの交換時期 […]
2010年1月21日
今日の現場は鋼管杭を打設するための、位置指定作業。これは正確に指定しておかないと、鋼管杭がずれると、折角打った杭が計算通りに力を発揮しない。慎重に、慎重に。位置指定と同時にGL(基本となる地盤面の高さ)を設定しなくてはな […]
2010年1月20日
今日は八王子の病院に定期健診。最近、インフルエンザの騒ぎが収まっているけど、大丈夫なのかな。マスクをしている人も、少なくなりました。日本人は熱し易く冷め易い人種なのかな。私は病院にいる間だけですが、マスクをしています。午 […]
2010年1月19日
今日、八王子の高尾街道で信号待ちをしていたら、ラーメン屋さんの店先に『心をこめて準備中』と書かれた看板がありました。なるほど〜 今、心をこめて仕込んでいるのかな。何事も表に出ない部分が大切なんですね。建築でいえば、構造 […]