社長の独り言
古民家再生

今年もコロナの影響で地区の催しものが、 殆どなくなりました。。 例年なら9月には秋祭り、10月には運動会等が あったのに、今年は何もない。 秋祭りは、役員だけで神社周辺の清掃、 神輿の磨き等が予定されていたけど、急遽中止 […]

続きを読む
社長の独り言
エコキュート

エコキュートのお薦め ZEH補助金決定の6割以上がエコキュート ヒートポンプ式だから効率的にお湯を沸かす 太陽光発電で昼間も炊き上げ (太陽光発電システムと連携機種なら 光熱費がさらに削減) 朝顔が変わった色に咲きました […]

続きを読む
社長の独り言
朝顔 加賀千代女

友人から頂いた朝顔です。 鉢ごと持ってきてくれるので、毎年咲き終わったら 鉢を返します。 あげた本人も、何色の花が咲くか分からないそうなので、 咲くのが楽しみです。 季節感のあるものって、いいですネ。 特に、貰い物は格別 […]

続きを読む
社長の独り言
諸物価値上がりのおり

材木の値上がりで、木造住宅に多大な影響。 以前の値段で計画していると、木材の 値段が、2倍、3倍に跳ね上がっているので、 計画通りに進まない。 他にも、建築関係資材の値上がりが激しいので、 なかなか厳しいものがある。 初 […]

続きを読む
社長の独り言
イノシシ被害

イノシシ被害 家のフェンス下の少しの空き地に サツマイモの苗を20本植えて育てていましたが、 一晩で茎から実まで全てなくなりました。 おまけに、土留め用の3寸角まで、下に落とされました。 豚コレラの影響かイノシシは一時少 […]

続きを読む
社長の独り言
自生したカボチャ

家庭菜園の棚 生ごみ捨て場から自然に生えたカボチャです。 現在、隼人ウリ、キュウリ、このカボチャで 共有しています。

続きを読む
社長の独り言

昨日は4回目のコロナ接種 今日は後遺症もなく無事仕事です。 お盆が近づいたので、現場がせわしくなりました。 デッキ製作

続きを読む
社長の独り言
自然の猛威

線状降水帯の猛威で、北陸、東北地方で 甚大な被害が発生。 自然災害の映像を見るたびに、人間の建造物の 弱さを感じます。 自然に打ち勝ちたいけど、永遠の課題です。 せめて、建物で命を守ってあげたい・・・。 八ヶ岳を見る

続きを読む
社長の独り言
闘う

職人の数が少ないのと材料遅延により、 現場の進行がスムーズにいかない。 それにコロナの影響・・・。 皆さんそれでも頑張っている。 お施主さんを含めて、日本人の強さを 感じることがあります。   コケに覆われた湿 […]

続きを読む
社長の独り言
4回目接種予約

毎日、天気がおかしい。 昨日は雷も。 雨の予報なかったのに・・・。 昨日は4回目のコロナ接種の予約が インターネットでとることができました。 友人は4回目も寝込んだらしい。(可哀そう) 私の場合は熱とか痛みは伴わないけど […]

続きを読む