2022年7月25日
アカギマダラでしょうかね! またまたのコロナで・・少しは癒されますか?
2022年7月19日
雨の日が続いたので、我が家の植木場に 現れたキノコ。 いつも思うんだけど、植物は 芸術家? 建築屋も負けないで造形美を。
2022年7月15日
今日も雨・・・。 梅雨時みたいに雨の連続。 やはり雨だと現場の仕事は色々とやりにくい。 幸い、私は事務所の仕事が溜まっているので、事務所詰め。 今日は久しぶりにエアコンなしでも快適。 材料はこまめに見積もりを取らないと、 […]
2022年7月6日
大雨の予報が一転、晴れ間ものぞく良い天気。 台風が途中でなくなり、儲かった感じ。 気象庁も苦労してますね。 職人さんたちも先日のいきなりの猛暑で、 体力消耗・・・慣れるまで大変です。 現場も耐暑グッズが多すぎて迷うばかり […]
2022年6月27日
梅雨が明けていないのに猛暑到来。 休日だけの農業なので、長時間作業したいのですが、 耐力がもたない。 耕運機、草刈り機も長時間は可哀そう。 あくまで趣味なので無理はしない? でも・・・。
2022年6月21日
梅雨時は持病の腰痛が酷い。 人間の体が気候に左右されるなんて信じられないけど。 私の周りでは低気圧が近ずくと体調が悪いなんて 言う人もいる。 私の腰痛は中学生後半から・・・。 だから年期が入っている。 決して威張れるもの […]
2022年6月17日
昨夜はふれあい広場に蛍を見に出かけました。 我々『子丑会』で管理している人工河川です。 昨年は蛍の数が少ないと不評でしたので、あれこれ 対策を考えた末、河川敷の隣接に芝桜を植えた関係で、 芝桜の下に防草シートを敷いたのが […]
2022年6月16日
今日(16日)から土曜日(18日)まで、貴重な 晴れ間だそうです。 梅雨時の三日連続の雨無日は、有効活用しないと・・・。
2022年6月8日
親の残してくれた骨組みを、一部残して 再生。 現代風にゲストルームとしてアレンジ。 仕上がりが楽しみです。