社長の独り言

上野原市奈須部の外構工事 梅雨に入ってしまいましたが、外構工事が 始まりました。 田舎ですが、防犯対策も兼ねて、家の周りを しっかりガード。 植栽場、バルコニー屋根、フェンス、門扉も 作ります。

続きを読む
社長の独り言
人生へのご褒美

昨日は、80歳前半のご夫婦が住んでいる住宅に リフォームの打ち合わせに行ってきました。 洗面、浴室を改造して、暖かく生活したいとの要望があったので、 相談を受けてきました。 『年を取ったらリフォームなどしないで、現金を持 […]

続きを読む
社長の独り言

昨夜の天気予報で、今日は暖かいけど湿度が低く ハワイにいるような快適な日、なんて言ってたけど ???そんなにあまくないよね。 新築現場の桧縁甲板張りの順調で、梅雨入り前には 張り切れそうです。 昨日は、石油給湯器からエコ […]

続きを読む
社長の独り言
外部桧縁甲板張り

立てばシャクヤク座ればボタンのシャクヤクです。 今日から新築現場の一部外部桧縁甲板張りが始まりました。 無垢仕様なので、梅雨入り前に張ってしまいたい。 画像は仮設足場を撤去した段階でアップしますので、 楽しみにしてくださ […]

続きを読む
社長の独り言
家庭菜園

菜園:妻の今年のラインアップ ゴーヤ3本、ナス4本、アイスプラント、キュウリ4本、 トマト5本、シシトウ2本、オクラ3本、アシタバ、 試しにメロン?スイカは早々リタイア。 チョット離れた畑には、ズッキーニ、カボチャ、黄色 […]

続きを読む
社長の独り言
明王峠茶屋

陣馬山山頂     明王峠茶屋 明王峠茶屋の草餅と峠饅頭を頂きました。 餡が別々の餡でとっても懐かしい味がしました。 名物は揚げたての山菜てんぷらだそうです。 情報不足で明王峠にお茶屋さんがあるなんて。 でも、楽しめまし […]

続きを読む
社長の独り言
陣馬山

陣馬山からの富士山 下の画像は陣馬山山頂です。 5月3日に妻と二人で行ってきました。 諸事情により、二人とも高い山は無理になってきたので、 丁度よい山かな。 コースは、和田峠から陣馬山頂、明王峠往復。 さすが、連休です。 […]

続きを読む
社長の独り言
岩つつじ(三つ葉つつじ)

平成最後のブログになります。 画像は大好きな三つ葉つつじです。 父親のふるさと旧津久井郡青根の庭に咲いていました。 生前、寡黙な父も小さいころの思い出話をよく私の妻に 話すようになった時期がありました。 故郷も、景色を守 […]

続きを読む
社長の独り言

世の中、今日から10連休。 日本人は経験したことのない大連休に少々戸惑いを感じます。 弊社は現場が間に合わないのと職人さんは、日給月給なので あまり長期に休めない事情があります。 私も当然職人さんたちに付き合って仕事です […]

続きを読む
社長の独り言
真福寺住職の書

今日は縁あって真福寺田中住職より自筆書を いただきました。 実は、弊社事務所には、真福寺住職の父である、 東光寺住職の書もあります。 親子二代の書があるなんて、大変貴重なことです。 末永く大切に飾らせていただきます。 & […]

続きを読む