2018年4月24日
我が家の前には小川(仲間川)が流れています。 岸辺にこごみが生息しています。 毎年、常連さんが採りにきます。 我が家の近くに車を停めるので、確認できます。 横浜、多摩と山梨ナンバーです。 私のご近所さんには、こごみを採っ […]
2018年4月19日
大月 入母屋屋根替え 耐震性を高めるため、老朽化した瓦屋根から ガルバリュウム鋼板に変えました。 デザイン的にも入母屋は難しい。
2018年4月12日
四方津 加藤様邸 外部壁塗り替え工事 父母が建てた家を、今は子供さんたちが 別荘代わりに利用しています。 田舎では、そんな家の利用が増えてきました。 自分の建てた家が壊されずに継続している。 うれしいことです。
2018年4月10日
今日は1時間ほど、和(なごみ)なかよしクラブの 方たちとの初会合がありました。 上野原名物酒饅頭作りを後世に残す活動をしているグループです。 上野原ではひと昔前までは、どこの家庭でも酒饅頭作りが盛んにおこなわれていました […]
2018年4月6日
昨日は午前中小学校、午後から中学校の卒業式に 出席してきました。 小学校1年生は、ただただ可愛いの一言に つきます。 中学校は、歓迎の言葉(3年生代表)誓いの言葉 (新入生代表)も大人顔負けの挨拶。 原稿を見ずに、すらす […]
2018年4月2日
昨日は、子丑会のボランティア活動。 まだまだ、花桃の数が少ないので、知人から ピンクの濃い花が咲いている成木を2本 頂いていきました。 枝がまっすぐ上に伸びる種類なので、 来年以降が楽しみです。 甲東ふれあい広場の草取り […]
2018年3月29日
4月から年度替わり。 上野原市のリフォーム補助金も 4月から申請開始です。 上野原にお住まいで、上野原の業者に リフォームを依頼する場合のみ 補助金が支給されます。 予算がなくなると打ち切りになりますので、 早めの申請を […]
2018年3月26日
やはり春ですね。 家の周りの草花が一斉に芽吹いてきました。 近くの畑では、ジャガイモ作りが始まりました。 私は、毎年4月に入ってからです。 皆さんより遅く作付しても、ゴールは同じになります。 焦らず大切に育てれば結果はつ […]
2018年3月16日
『男は人前で涙なんか見せるものではない』 という教育で育った人間としては、昨今恥ずかしい 出来事ばかりです。 西中学校の卒業式で、答辞を担当した女の子が、 涙、涙の挨拶だったので、思わずもらい泣き。 でも、前に座っていた […]
2018年3月13日
今日は上野原市立上野原西中学校の卒業証書授与式に 出席してきました。 卒業生70名。 涙、涙の感動あふれる卒業式でした。 私から卒業生に 『人生で大切な大切な友達を作れる時期です。 青春を謳歌してください』