社長の独り言
台風一過

台風一過の富士山 この日初冠雪でした。 山梨に住んでいて良い点。 自宅からは見えないけど、少し高台に行けば 気軽に富士山が見えます。 画像は、山梨県都留市からです。

続きを読む
社長の独り言
外は冷たい雨

12月中旬の気温だそうです。 事務所のエアコンは、今期初めの暖房運転です。 これでは1,2月の寒さが思いやられます。 年のせいか、冷え性になった。 上野原市大野新田 台所改修工事 キッチンセット交換、床張替、サッシ取替等 […]

続きを読む
社長の独り言
省エネ&健康

古民家再生 和見の家 天候に影響され長引いた古民家再生も 無事、完了することができました。 二重ガラスのサッシ、床、壁、屋根に断熱材。 気密性、断熱性が向上したので、冬の寒さが だいぶ違うと思います。 省エネ、健康面で実 […]

続きを読む
社長の独り言
古寺

昨日と打って変わって寒い一日になりました。 今日から一週間以上雨が続く天気予報となりました。 外部仕事が多いので、シートでも張って仕事を するしかないです。 秋晴れ・・・いつくるのかな~。 明日の子丑会の草刈りは、中止か […]

続きを読む
社長の独り言
古寺

上野原市和見 江月寺 大本山鎌倉建長寺の開山、蘭渓道隆禅師が開山した 由緒あるお寺だそうです。 今のうちに手を入れないと、朽ち果ててしまいそうです。 現場のすぐ上にあります。

続きを読む
社長の独り言
十五夜お月さん

今日はあいにくの十五夜 月は見れそうにありません。 子供のころは、待ち遠しい行事の一つでした。 今は遠い昔の出来事。 日本独自の行事を大切にしたい。

続きを読む
社長の独り言
古民家再生

古民家再生もラストスパートです。 広縁床張りも終わり、サッシ枠取付もほぼ完了。 長かった工事も後何日かな。 住みながらのリフォームは、お施主様に迷惑のかからないよう 最善の仕事を心がけています。 あと少しの辛抱ですので、 […]

続きを読む
社長の独り言

ハチの巣の位置。 低いところに巣を作る年は台風がくる。 高いところに作れば台風がこないといわれています。 さて、今年はどうかな? 子供のころは、よく脚長蜂に何カ所も刺されたけど、 病院にも行かず、よく平気でしたね。 大人 […]

続きを読む
社長の独り言
平成29年度住宅省エネルギー技術施工技術者講習会

昨日は省エネ施工技術者講習会のため、甲府まで行ってきました。 設計は2,3年前受けたのですが、施工資格も必要になり 行ってきました。 いつものように、最終は考査があり自己採点では合格。 でも威張れないです。 皆さん合格の […]

続きを読む
社長の独り言
地区敬老会

地区の敬老会も無事終わりほっと一息です。 今年は、舞台の照明器具18灯を全部LEDに交換、 舞踊用に据え置き式スポットライト(LED)を3灯増設したので、 舞台が明るくなり、舞踊、カラオケ出演者には好評でした。 据え置き […]

続きを読む