社長の独り言

    霧ヶ峰の花たちⅤ

続きを読む
社長の独り言
盆も終わりて

 今日はスーパーウォールの打ち合わせ。 スーパーウォールは、工場生産なので、打ち合わせ段階で 間違えると、後で取り返しがつかなくなる。 サッシ屋さん、プレカット屋さんと複雑に絡み合うから大変。 今日、打ち合わせ […]

続きを読む
社長の独り言

  霧ヶ峰の花たちⅢ

続きを読む
社長の独り言
渋滞

今朝、中央道下り談合坂SAへ買い物に・・・まだお盆前なのに大混雑。午前中、津久井の青野原まで集金に行ったけど、青野原から道志、山中湖へ抜ける道路、帰りの相模湖駅から上野原までが、少し渋滞していました。これでは、お盆休みが […]

続きを読む
社長の独り言

  霧ヶ峰の花たちⅠ

続きを読む
社長の独り言
野地板完成

  今日、宝勝寺本堂屋根野地板張りが完了しました。暑い盛りの瓦外し、野地板、垂木交換本当にご苦労様でした。熱中症にかからなかったのが何よりです。これから先は、板金屋さんにバトンタッチ。台風が来ないうちに仕上げた […]

続きを読む
社長の独り言
厳しい夏

今日は最高気温更新にはならなかった。もう、昨日をピークにしてもらいたい。   宝勝寺の花たちⅡ

続きを読む
社長の独り言
猛暑つづく

  毎年、日本列島は確実に気温が上がっています。35度以上が当たり前に続いている。今後屋外労働者は、何か対策を講じなと熱中症で倒れてしまう。特に職人と言われてる人は、高齢化が進んでいるので、とくに気をつけないと […]

続きを読む
社長の独り言
我が家のスイカ

妻が育てているスイカです。 昨年は失敗だったので、今年こそはと頑張っているのですが、 私が見る分今年も...。 カボチャは毎年うまくいくのに、スイカは難しいみたい。

続きを読む
社長の独り言
宝勝寺欅柱

屋根替えの時がチャンス。屋根を開けて、クレーンで本堂に搬入。檜柱2本、欅柱2本を午前中に納められました。何日が重い梁を仮設柱で支えていたので、これで安心して眠れます。  

続きを読む