2015年5月18日
昨日は長野にお参りに行ってきました。 奥の院参道の杉並木を大勢の人達が行き交っていました。 パワースポットだと言うことが納得出来る特別な雰囲気がありました。 ヒンヤリとして、気持ち良く歩く事が出来て心身共にリ […]
2015年5月16日
私の愛用している健康機器は、ダンベル、屋内固定自転車、 マッサージチェアー。 マッサージチェアー以外は、体調が悪いと使えない。 自転車は、最初は5分から始めて、だんだんと20分、30分と 時間を伸ばしてきても、体調が悪く […]
2015年5月16日
工事記録書を作成していて、地鎮祭の画像がないのに 気がつきました。 写真撮影したことは確かなのに。 昨日、USB,SDカード、PC内部を探したけど 見つかりませんでした。 イライラ! 工事記録書には、直接関係ないけどスッ […]
2015年5月13日
今日は一日,長期優良住宅の完成報告書の作成でした。 なかでも、一番手間がかかるのが、工事記録書作りです。 工事完成まで、200枚近い画像を撮ってあるので、その振り分けが、 大変です。 あと何日で完成するかな!
2015年5月12日
昨日は午後から甲府へ行ってきました。 富士山木造住宅協会による、地域型住宅グリーン化事業の説明会があり、 申請方法や補助金の額等を勉強してきました。 最近の補助金申請は、グループ単位で受理されるので、どのグループに入るか […]
2015年5月9日
新しくタブレットを買ったので、タブレットからの記念すべき第一号の ブログです。ゴールデンウイークは、4日だけゴルフに行ってきました。 首痛、腰痛、膝痛なので、もうゴルフは諦めかけていました。 ても、一日何とかまわれたので […]
2015年4月30日
サンデーブランチ私の朝食は、毎日トースト一枚に健康茶です。日曜日や祭日は、時間的な余裕があるので、画像のように特別なものが付きます。レタスは台所から5秒のところで、栽培しているので、これ以上の新鮮なものはあ […]
2015年4月28日
これも雪害?家の北側全景です。北側に隣接する家に、雪が落ち迷惑をかけたので、1F、2Fとも方形瓦屋根をガルバニュウーム鋼板で切妻屋根に変更しました。かつ、1F北側屋根を解体して、バルコニーを新設しました。こ […]
2015年4月27日
いよいよ、平成27年度地域型住宅グリーン化事業が始まります。私たちの所属している富士山木造住宅協会では、グリーン化事業概要とフジ協応募についての、説明会があります。慌ただしくなってきました。一棟ごとに、最低でも120万円 […]
2015年4月23日
午前中、市役所において、区長退任式がありました。市長から感謝状をいただいて、2年間の任務が終了です。恒例により区長会長は地区防災会会長も兼務していたので、、日常の気苦労から解放され、今は只々ほっとしています。 後は、区長 […]