社長の独り言
省エネ住宅ポイント

 ご存知ですか? 従来のトイレは、1回13リットルも水を使用しています。最新の節水型トイレ(4リットルタイプ)と従来型のトイレ(13リットルタイプ)を比べてみると、なんと2日でお風呂一杯分の節水ができます。ちな […]

続きを読む
社長の独り言
ボランティア活動

昨日の日曜日は、ふれあい広場周辺の整備。主に芝生の雑草取り、目土入れ、人工小川の排水パイプ増設。地元に残った同級生で、親睦を兼ねてボランティア団体を立ち上げ、活動を始めました。昨日は、13名が出席し、朝、9:00~16: […]

続きを読む
社長の独り言
コモアしおつ増築

コモアしおつ増築現場です。某社のモデルハウスの近くで仕事をするのは、少々気が引けますが、これも仕方ないことですね。なるべく控えめにやっているつもりですが・・・。  

続きを読む
社長の独り言
お寺の外構

今日は宝勝寺で石屋さんと打ち合わせ。渡り廊下に接する入口に、階段、スロープを設置するので、位置、高低、石種について方丈さんを交えて三人で確認。仕上がりの優劣が決まる大事な作業です。 今、事務所で咲いている花たち。

続きを読む
社長の独り言
安静

  今日も雨。明日もあまりよくないらしい。ぼつぼつ長期優良住宅の履歴作りを始めないと完成報告書作成に支障をきたす。やらなければならないことが多すぎて、パニック状態です。 首痛はとうとう病院に。レントゲンを撮った […]

続きを読む
社長の独り言
むち打ち症

昨日は、鎮痛剤を飲みながらの、選挙立会人。最後のご奉仕なので、何とか勤めあげることができ、ほっとしています。本庁(開票所)まで、投票箱を運んで、お役目ご苦労様。長い、長い一日でした、メンバーさんに恵まれ、何事もなく終えら […]

続きを読む
社長の独り言

今日はひどい首痛。運転もできないので、首にコルセットを巻いて一日図面書き。首のためには、あんまりいいことではないですね。 今夜は、戸栄会の定例会があります。少し、きついかな。 古民家再生手洗い

続きを読む
社長の独り言
材料仕入れ

ななんと・・・いま雪ですよ。   昨日は静岡県富士市まで材料を仕入れに行ってきました。館内に4時間いたけど、材木はいくら見ても飽きないです。相変わらず、いい材料はいっぱいあるけど、適材適所を考えて仕入れないと。 […]

続きを読む
社長の独り言
ジープ

  某家にあるジープです。家に来て40年ぐらい経っているそうです。暫く乗っていなかったけど、先日久しぶりにエンジンをかけたら、一発でかかったそうです。助手席に乗らしてもらったけど、前にガラスがなく、直接風をきっ […]

続きを読む
社長の独り言
ウエディングケーキ

  ケーキ入刀。 さすが~。工務店跡継ぎ。

続きを読む