社長の独り言
介護デーサービス

  私には老父母がいます。現在93歳と92歳です。風呂だけ一緒で、原則2世帯住宅で暮らしています。炊事、洗濯、掃除等何でも二人でやってきました。私たち夫婦は殆ど手助けしていません。(一寸気苦しい面もありますが) […]

続きを読む
社長の独り言
やりがい

  今日は大安吉日。私たちの仕事は、契約までには、最低3、4か月かかります。その間、設計提案、図面作成、変更、見積り書提出等々、相当手間暇がかかります。お施主さんにとって、人生最大のイベントなので、サポートする […]

続きを読む
社長の独り言
古民家再生

  古民家再生は予期せぬことの連続です。みえない床下がシロアリの被害にあっていたり、平らだと思っていた敷地が、かなりの傾斜地で、基礎が予定より高くなったりと苦戦しています。壊してから金額を決められればいいのです […]

続きを読む
社長の独り言
淡い期待

  談合坂SA登り線です。右手奥にある畑付近にスマートインターができる予定です。地元住民としては、色々な方面で期待しているインターです。過疎化減少、経済活性化、観光事業等々夢はいっぱいです。あきらめて何もしない […]

続きを読む
社長の独り言
災害

8月23日版毎日新聞一面の写真を見ましたか?被災地を呆然と見つめる母と娘さんの画像です。失望感、絶望感、何とも表現できない場面です。未だ発見されない身内を思い、ただ見つめることしかできない・・・。 これからどんな人生をお […]

続きを読む
社長の独り言
災害予防

広島では大変なことがおきましたね。尊い命を失った方には、ご冥福をお祈り申し上げます。 日本列島では、どこでも大災害が起きても不思議ではない状態です。画像は、先日調査に行った、不老山の崩落現場です。表層が木ごと落ちてしまっ […]

続きを読む
社長の独り言
盆休み

PM4:50 外は結構な雨が降っています。 世の中、盆休みの人が多いです。弊社は明日まで仕事です。お墓の掃除もまだしていない。やることがいっぱいあって閉口です。  画像はハイマツです。

続きを読む
社長の独り言
防災

取り敢えず、台風がこなくてよかった。 この地区のハザードマップはまっかっかです。2月の雪害のお蔭?で少しは防災の機運が高まってきましたが、まだまだです。人間は実際に事が起こらないと、理解できないことが沢山あります。でも、 […]

続きを読む
社長の独り言
盆休み

午後から台風の影響で雨。お盆までに終わらせたい現場があります。盆と正月は日本人の最大イベントです。今日から帰省ラッシュが始まっているそうです。田舎では、取り敢えず家を片付けておきたいです。帰省できる人はいいですね。田舎の […]

続きを読む
社長の独り言
真夏の山

今日は大安吉日。   昨日は市議会議員さんと二人で、不老山崩落現場の視察に行ってきました。災害を未然に防ぐのも我々役目です。日中は暑くなりそうなので、朝8時に家を出発。前日に山師の友人にルートを確認しておいたの […]

続きを読む