温故知新
古民家の屋根裏(3階)です。
築150年はたっています。
構造材はチョウナ斫りで仕上げています。
養蚕に使っていたので、柱が極端に少ない工法でが、
2月の積雪に耐えました。
木造の強さを、改めて実感できました。
雪害工事が終わったら、改めて補強(雪、台風、地震対策)工事に入らせてもらいます。
山梨県上野原市の工務店です。新築のことならお任せください。洋風、和風、数寄屋造り。古民家再生住宅、住宅リノベーション、住宅リフォーム、寺院、神社大規模改修の相談も承っております。営業エリア 大月市、都留市、甲州市、笛吹市、八王子市、日野市、相模原市他。また只今、大工職人さんも募集しております。
山梨県上野原市桑久保0554-66-2329受付時間 9:00-18:00 [ 日・祝日除く ]
古民家の屋根裏(3階)です。
築150年はたっています。
構造材はチョウナ斫りで仕上げています。
養蚕に使っていたので、柱が極端に少ない工法でが、
2月の積雪に耐えました。
木造の強さを、改めて実感できました。
雪害工事が終わったら、改めて補強(雪、台風、地震対策)工事に入らせてもらいます。