2015年3月18日 / 最終更新日 : 2015年3月18日 toda 社長の独り言 建築屋の技量 古民家再生は難しい。一番大変なのは、本来の家は、垂直、水平が基本です。ところが、古民家のほとんどの家が、垂直、水平になっていない。おまけに、腐食しているところが、多く見られます。建築屋は、本当に建物のお医者さんです。大切 […]
2014年3月8日 / 最終更新日 : 2014年3月8日 toda 社長の独り言 古民家の雪害 今回の雪害で、この地方の古民家数軒調査に入らせてもらいました。梁、桁は古いけど、太くてしっかりした構造になっていました。被害にあわれた家屋は、殆どが茅葺屋根を改築したものでした。おそらく50年~80年前に、梁、桁から上だ […]
2012年2月27日 / 最終更新日 : 2012年2月27日 toda 社長の独り言 長野松代最高 真田宝物舘、真田邸、文武学校とボランティアの案内人がついた おかげで、当時の様子が垣間見れて、とっても良かったです。ボランティアの方とは、文武学校を出て「さようなら」と思っていたら、『もう一軒あるので行きま […]
2012年2月10日 / 最終更新日 : 2012年2月10日 toda 社長の独り言 手造りキッチン 明日から2連休です。妻の家庭菜園の仕切り囲いの作業を予定しています。某現場からでた栗の土台を確保してあるので、再利用するつもりです。15cm角なので、重くて大変だと思います。(最近、力がなくなったので少々心配 […]