社長の独り言
無垢天井板

今では超貴重になった無垢天井板です。秋田杉で長さが3m65cm幅36cmあります。長年在庫で持っていた板ですが、やっと出番が来ました。予算的には大分出費ですが、世に出たがっていたので、出してあげました。本当の良さが味わえ […]

続きを読む
社長の独り言
民家再生

今日も一日冷房なし。いよいよ限界ですかね・・・。でも、外仕事の人より楽させてもらっているので、何とかなるかな。 民家再生もいよいよ最終ランド突入です。DK、リビング、和室と3室つながった大空間が実現しました。建具はすべて […]

続きを読む
社長の独り言
ワンルーム

ワンルームの外装工事の現場です。昨日、足場養生ネットを取外し、今日は早朝より仮設足場の撤去です。仮設足場の早めの撤去の理由は、足場を使って2階に侵入される恐れがあるし、何よりも今のシーズンは台風がいつ来るか分らないので、 […]

続きを読む
社長の独り言
無垢の建具 古色塗り

民家再生の現場は、今月いっぱいでなんとか一段落しそうです。今日は塗装屋さん2人、空調屋さん2人、電気屋さん3人、東京電力さん3人がいました。昨日から塗装屋さんは、新たに作った建具30本ちかくを、古色塗りで仕上げています。 […]

続きを読む
社長の独り言
スーパーウォールはお奨め

      いよいよ猛暑到来です。壊しの仕事をやっているので、現場の人には気の毒です。一気に体温より気温があがったので、熱中症対策が必要です。 今日、スーパーウォールで建てた、日野市のお施主 […]

続きを読む
社長の独り言
長老の仕事

世の中三連休の人が多いですね。私たちは今日も仕事でした。九州の人達のことを思えば、仕事が出来るだけでも幸せです。   水車の模型です。弊社に長年勤めてくれた大工さんの作品です。75歳になりましたが、戸田工務店、 […]

続きを読む
社長の独り言
豪雨

九州地方は大変な豪雨に見まわれています。原因は地球温暖化の影響が大だそうです。日本は、昨年来、原子力発電の事故により、地球温暖化の問題が少し忘れ去られているように感じます。 物事は、色々な角度から判断しないと、偏った考え […]

続きを読む
社長の独り言
お施主さん募集

大手ハウスメーカーのように大量生産の家でなく、かと言って、デザイナーの個性で造る作品でもなく、個人にあい、地域にあう、手作り感あふれる住まい造りをめざしています。誰かお施主さんになってくれる人いませんか?   […]

続きを読む
社長の独り言
蛍袋

蛍袋です。蛍と言えば今年も我家のベランダから見えました。でも、たった1回だけでした。淋しいかぎりです。一時は増える傾向にありましたが・・・。農業が盛んになるのも良し悪しですかね。 子供の頃の乱舞していた蛍の光景を、今一度 […]

続きを読む
社長の独り言
さつき

  さつきです。鉢植えでしたが、弱ってきたので野に植えました。鉢植えは手間隙がかかり、私には無理があります。しばらくは、一人で頑張っていてください。 今年初めて咲いたので、花の色がわかりました。

続きを読む