2012年6月2日
太陽光で創エネ生活某メーカーの4.68KWの試算がでました。25年間でイニシャルコストとメンテナンス費を支払って、¥1,755,121.お財布に残るそうです。当然、住んでいる場所、方位、角度、発電量、補助金の […]
2012年6月1日
今の時間はPM8:29BSで由紀さおりさんがブルーライト横浜を歌っています。デザートは妻の菜園で採れたイチゴ+牛乳。たまにはこんな夜も・・。 来週から梅雨入りかも?という情報がありました。あと、2週間延ばして […]
2012年5月31日
住宅耐震診断新耐震設計法では、耐震計算のための地震力が大地震と中地震の2段階に設定されました。建物がその耐用年数の間に数度遭遇する程度の中地震では機能を保持する事、一度程度遭遇するかもしれない大地震では、崩壊からの人命の […]
2012年5月30日
今日は28日に八王子に行ったコースと同じでした。時間もほぼ同時刻。相模湖経由(一般道)で帰ってきましたが、天候が全然違いました。28日はドシャブリ、雷が凄かったですが、今日は快晴。車で動くのも、天気の方が心地よいですね。 […]
2012年5月29日
ゴルフのマナーの一つに服装があります。紳士のスポーツ?なので、入場の際はジャケット類をはおり、プレイ中の服装は、襟の付いたもの、若しくはハイネック。シャツはズボンの中にしまう等々いろいろな決まりごとがありました。でも最近 […]
2012年5月26日
月曜日から八王子のリフォームを始めます。訳があって、着工日が決められていて、完成もおおよそ決まっています。現場に入る大工さんたちの仕事が、今日ギリギリで何とか一区切りできました。最近、ハラハラドキドキの綱渡りが続いていま […]
2012年5月25日
昨日、加工場に直径約50cmの欅が運びこまれました。某地区の鳥居の脚が腐食して、傾き始めたので、修理を依頼されました。最初は予算がないのでコンクリートで巻く意見もあったそうですが、本来の鳥居の姿に戻して保存し […]
2012年5月24日
今朝の長屋門です。内部が大方終わったので、今は外構工事です。縁の野石はすべて現場調達です。縁の内部は洗い出し仕上げにする予定です。前のコンクリート仕上げは、車椅子でスムーズに移動できるよう駐車場まで続いています。 &nb […]
2012年5月23日
今年の冬の寒さで、盆栽を何鉢か枯らしてしまった。若芽が伸びてくるのを、未だに待っているけどダメ。ちょっとの油断が命取りになってしまった。動植物(ペットを含めて)は、飼主が命を預かっているのだから、もう少し愛情を注がないと […]
2012年5月22日
今日は一人暮らしのおばあちゃんの家に、ユニットバスの現地調査に、メーカーさんと同行しました。今の風呂は、周りがしっかり囲ってなく、寒いし、色々な面で高齢者の一人暮らしには、不都合が多すぎる。『あと何年生きられるか分らない […]