2010年8月30日
住宅版エコポイントの申請書は一箇所でも不備があると、戻ってきます。レ点が一箇所もれているだけでも戻ります。国の補助金をもらうのだから、当然と言えば当然なんですが。家電のエコポイントの申請書類がなかなか手に入りづらくなって […]
2010年8月28日
画像は車庫、物置です。車庫部分は13.5坪、中二階の物置も同じ広さがあります。材木の殆どが、自分の山から採れました。立派な車庫になりそうです。今日は組内で葬儀がありました。昨今はセレモニーホールを使うので、組の人の仕事も […]
2010年8月27日
今日は祖母の実家の法事がありました。祖母の弟が50回忌、その奥さんが27回忌の法要です。50回忌をすることは、近年では珍しいことだそうです。方丈さんの訓話がありました。『近年は、家族層とかが流行っていて、質素を理由に親戚 […]
2010年8月26日
今日は甲府で、適合証明技術者の講習会。と言っても、殆どの方は分らないと思います。中古住宅でもフラット35は使えます。(耐震改修や高齢者の住宅改修でもフラット35が使えます)中古住宅の改修工事が、規格通り行われたか、現場に […]
2010年8月25日
画像は、ハクの墓に咲いたひまわりの花です。小型のひまわりで、とっても可憐です。夏らしい花ですね。残暑が厳しい盛り、現場では物置&車庫の建前をしています。明日は野地板が葺けて、屋根の下地が完成予定です。屋根が出来ると、雨が […]
2010年8月24日
月末の私の大事な仕事の一つに集金があります。新築の場合は、契約時1/3,上棟時1/3、完成引渡し1/3と契約書に明記しますので、集金もスムーズにいきます。問題はリフォームです。一ヶ月以内で完成なら引渡し時に集金できればよ […]
2010年8月23日
外は真ん丸お月さんが顔を見せてるよ。コオロギも鳴き出したし、秋の気配が感じられるようになった。早く暑さとサヨナラしたい。今日リフォーム現場に行ったら、大工さんが『台風が発生したので、早く外部をまとめないと危ない』と言って […]
2010年8月21日
午前中は昭和町にリフォームの打ち合わせに行ってきました。7:45分ころ上野原ICに入りましたが、早渋滞気味。後で得た情報ですが、八王子方面から相模湖付近まで40キロ以上の渋滞だったそうです。夏休み期間中や土日祭日には、高 […]
2010年8月20日
今日の事務所は久しぶりに、一日エアコンを使わずでした。と言っても、私は午前中現場廻り。午後は4時から外出。又、明日から猛暑復活だそうです。明日は近所の方に頼まれて、空調屋さんにエアコンの取り付けに来てもらいます。エアコン […]
2010年8月19日
昨日のニュースで、東京都内で20歳代の男性が熱中症で亡くなったそうです。部屋のクーラーが故障していたのが、原因かもしれないそうです。地球温暖化で益々クーラーの需要が伸びると思います。省エネに逆行しています。建築家としては […]