社長の独り言
戸栄会

今夜は戸栄会でした。議題はマナーや安全面等今までに決めたことの再確認。ついつい忘れてしまいそうなことも、再確認することで、しっかりと行動できるようになります。今夜は、ある業者さんが、若者が3年いたけどやめてしまった話をし […]

続きを読む
社長の独り言
通信簿

今日はちょと大規模なリフォームの見積書提出。いつものことですが、小学生の時に、通信簿をもらうときのように、ドキドキします。『ま〜こんなに高いの?』『あら、意外と安くできるのね!』のどちらかです。リフォームは通常の工事費だ […]

続きを読む
社長の独り言
事前打ち合わせ

今日は山梨県建設技術センター(甲府市酒折)→笛吹市建築指導課→甲府市建築指導課→山梨県建築士事務所協会へ。家を建てるには、事前にお役所さんと打ち合わせをしておかなければなりません。 建てる場所によって、市独自の条例があっ […]

続きを読む
社長の独り言
エアコンの工事

今日はエアコンの問い合わせ、現調が2件ありました。今の時代、量販店や通販との競合が多くなりました。機種にもよりますが、機械の単価は勝てるのですが、工事費では敵わない。工事費が1万円とか1万5千円とかで見積もられています。 […]

続きを読む
社長の独り言
設計

今日は石和に設計の打ち合わせ。事務所に籠った甲斐があって、少しの訂正で採用されそうです。問題になった個所はピアノの置き場所と2階3室すべて南に面して欲しいということでした。今夜、上記問題をクリアーできたので、略設計ができ […]

続きを読む
社長の独り言
長期優良住宅先導モデル

長期優良住宅先導モデルのエントリーが開始されました。弊社で所属しているJBNは全国で500棟の枠をもらいました。弊社では2棟エントリーしましたので、500棟の枠の中に入れてもらいたいです。諸経費がかかりますが、200万円 […]

続きを読む
社長の独り言
設計

今日は早朝に駐車場の草取りをした以外は、久しぶりに事務所に籠れました。石和の土地が契約できたので、早速設計にかかりました。以前から間取りの基本データーやこだわり、予算面も聞いていたので、意外とすんなり設計に入れました。私 […]

続きを読む
社長の独り言
土地の契約書

今日の午後は石和と甲府へ。石和はお施主さんが土地の契約をすることになったので、付き添いです。不動産屋さんに着いたら、宅地建物取引主任者が現れ、重要事項説明書を一気に説明。あまりの手際の良さに圧倒されたり、不安になったりで […]

続きを読む
社長の独り言
問診

今日は午前中八王子の病院へ。いつもは水曜日でしたが、担当医が変わったので、これからは火曜日になります。前任の2人のお医者さんは、毎月血液検査をしていたけど、今度のお医者さんはその必要なしと言われました。その代り、初めて体 […]

続きを読む
社長の独り言
ヨソド

今日は蒸し風呂状態で暑かったです。こうムシムシしていると、早くシャワーを浴びてすっきりしたいね。長期優良住宅か長期先導モデルをねらって、見積もりを始めました。家はどんなに良い設計しても、先立つものがないとできない。設計と […]

続きを読む