社長の独り言
民家を引き継ぐ

日曜日に雨マークが出てきた。雨男だからしょうがないか〜。でも、しょうがないでは、頑張っている皆にすまない。今日も、以前弊社の社員だった長老の大工さんが手造り製品を持ってきてくれました。退職してやることないから、毎日こつこ […]

続きを読む
社長の独り言
完成引き渡し

今日はI様邸の完成引き渡しが無事完了しました。I様邸は上棟が雪に悩まされて、1週間も延び延びなった現場です。1棟仕上げるまでには、色々な出来事があります。造り手としたは、引き渡せてホットする気持ちと、なぜか寂しい気持ちが […]

続きを読む
社長の独り言
PCの不具合

とうとうパソコンが機嫌を損ねてしまいました。起動するとき、チッラッと画像が映るだけで、後は何をしても応答なし。最後はメーカーに電話して色々試したけど、結局ダメ。特異な故障ということで、修理に出すことにしました。昨夕に八王 […]

続きを読む
社長の独り言
省エネ+何かが

今日は忙しい土曜日でした。殆ど事務所にいないで、方々を歩き回っていました。2年前にオール電化にリフォームした家にお邪魔しました。私は、失礼でしょうがオール電化にした家を訪問した時は、必ずと言っていいほど、電気料金を聞くこ […]

続きを読む
社長の独り言
太陽光のための減築

今日から、太陽光のための、工場減築工事始まる。既存の住宅に、太陽光の設置を計画して、いろいろと検討してきました。本屋は銅板葺きなので却下。下屋は東西に分かれているので、バランス的に良くないということで、これも却下。白羽の […]

続きを読む
社長の独り言
親の財産

今夜は戸栄会でした。いつもは、別々の場所でやっていますが、今夜は ミセス戸栄会と合同でした。議題は、23日に行われるありがとう祭り、フリーマーケットの件でした。今年はチラシを 撒くので、来てくれる人も多少増えると思うので […]

続きを読む
社長の独り言
框(かまち)

今日は、午後から八王子のリフォーム予定の家を訪問しました。弊社の施工で築22年になります。玄関からホール、廊下周りを、3?あげれば、洗面、トイレ、茶の間、台所が、すべてバリアフリーになります。その件も今回のリフォーム案に […]

続きを読む
社長の独り言
老後

今日は70歳代のご夫婦が住んでいる家の、外装の塗り替えの相談を受けました。ご夫婦曰く『政治も子供たちもあてにならない時代なので、景気良くお金を使う訳にはいかない』 その通りだと思います。今の田舎は、殆どの地域で過疎化が進 […]

続きを読む
社長の独り言
フリーマーケットのチラシ

フリーマーケットを、今年はチラシを撒く事にしました。今日は、妻がその原稿作りをしました。文字も絵もすべて手書きです。何事も、無から何かを作り出すということは、大変なことです。でも、以外とスイスイ画いているのには、驚きです […]

続きを読む
社長の独り言
草刈りと家庭菜園

今日は8:30分から1時間半、今年初めての草刈りをしました。長時間やると腰痛になるので、時間厳守。午前中余った時間は、妻の家庭菜園の買い物に付き合いました。今日買った苗は、オクラ3本、イタリアントマト、ミニトマト、バジル […]

続きを読む