社長の独り言
リフォーム瑕疵保険制度

リフォーム瑕疵保険制度3月19日に国土交通省より「住宅リフォームに関する消費者支援策」が発表されました。リフォームは500万円以下の工事であれば建設業許可がいらず、その為様々な業者の参入を容易にしてきました。国や自治体の […]

続きを読む
社長の独り言
了仙寺

画像は下田 日蓮宗了仙寺です。ペルーと日本全権との間で交わされた下田条約締結地として有名です。又、約150年前にあった安政東海地震の時の津波跡が今でも生々しく本堂入口の柱上部に残っています。恐ろしいものです。(この情報は […]

続きを読む
社長の独り言
勉強会

今日は月例のトステムさんと勉強会がありました。今日の内容は2010年は建て時。?住宅エコポイントが30万ポイントもらえる。(エコポイントの申請は2011年6月30日まで)?贈与税1500万円が非課税。(2011年は100 […]

続きを読む
社長の独り言
研修旅行

伊豆の松崎町にある岩科学校です。国の重要文化財に指定されています。欄間に入江長八(左官)作の鶴の舞いが漆喰で仕上げられていました。外部のナマコ壁も見ごたえがありました。明治から昭和にかけての教科書も展示してあり、自分の小 […]

続きを読む
社長の独り言
研修旅行

日曜月曜で研修旅行。日曜日は御殿場にあるキリンキーグラムの工場を見学しました(9:00〜9:50)。皆さん楽しみは試飲コーナー。でも私はアルコールがダメなので、ノンアルコールビール。ビールの味がしてとっても美味しかったで […]

続きを読む
社長の独り言
4月の雪

今朝、起きてみたら、あたり一面真っ白。(今は雨)なんか変です。今日の朝刊に、通商産業省と国交省の話として、新築住宅はすべてエコ住宅にする、という記事が掲載されていました。当然の事だと思います。勿論、経済的負担は多くなりま […]

続きを読む
社長の独り言
地球

なんだこりゃ〜  雪ですよ。何日か前、車で桜の木の下を走っていたら、桜吹雪が大粒の雪が降っているように見えました。今日の現実は、桜の木に本物の雪が舞っています。4月16日ですよ。午後3時から用事があって出かけましたが、念 […]

続きを読む
社長の独り言
木造最新事情

3日ほど事務所に缶詰状態でした。期限を決められた仕事があり、毎日パソコンとにらめっこ。昨日は、パソコンの調子がいまいちなので、午前中入力したものを、USBに転送して上書き保存したつもりが、逆操作。昨日までの作業が、パソコ […]

続きを読む
社長の独り言
北杜市の住宅見学会

昨日は北杜市に住宅見学会に行ってきました。やはり、住宅を造る人は、信念を持って仕事に取り組んでいるのがよくわかりました。スーパーウォール工法、長期優良住宅を採用するには、何と何を削れば採用可能か徹底的に考えたそうです。お […]

続きを読む
社長の独り言
他社の内覧会

NEDOの補助金はすごすぎ。断熱窓、エコキュート、エアコンの工事費込1/3の補助金は大変な金額です。これを皆に教えてあげたくて、午前中3軒のOBさん宅を訪問しました。残念。3軒とも不在でしたので、資料を置かせてもらい帰っ […]

続きを読む