社長の独り言
トイレ改造

今日は3:30頃から八王子に。中央道は行きに雨が降っていました。天気予報は晴れなのに。(よほど天気予報に恨みがあるらしい(笑))八王子は、トイレだけの改造現場に打ち合わせです。今日から仕事を始めたのですが、トイレなので1 […]

続きを読む
社長の独り言
専門書

最近素人さん向けの住宅関連の本を読む機会がありました。1級建築士が書いた本でも、あきらかに建築士の問題では×になることが、正論として述べられています。断熱や換気の問題で特に多く見られました。24時間換気はダメなんて書いて […]

続きを読む
社長の独り言
山を守る

木は成長するにしたがい、CO2を体内に溜め込みます。大木になると、成長が遅くなるので、CO2を溜め込む量も限界に近づきます。ジャングル等原生林は、一旦CO2を溜め込むとそのままの状態が長く続くので、CO2削減にはあまり期 […]

続きを読む
社長の独り言
左官屋さん

今日は八王子の川口町にカーナビを使って行ったけど、迷ってしまいました。途中でカーナビに入力したので、番地が分からず、電話番号入力することに。でも、電話番号では検索できず、結局川口町で検索。圏央道西八王子で降りて川口町へ、 […]

続きを読む
社長の独り言
本物は色あせない

今日は朝から良い天気です。昨日で住宅セミナーは終了しましたが、個人的に勉強したい方は、平日、日曜、祭日問わず受付ていますので、申し付けください。今年は特に建てる前に知っておけば、得する情報満載です。本物は色あせない。築1 […]

続きを読む
社長の独り言
住宅セミナー

今日はトステムショールーム甲府で住宅セミナーを開きました。トステムさんには、連休の中日なのに出社してもらい、講師をしてもらいました。個人的なセミナーなので、途中の質疑応答を交え、2時間かけての勉強会になりました。エコ住宅 […]

続きを読む
社長の独り言
沈丁花

数日前からパソコンの調子がイマイチ。電源を入れても画像が出ず、2,3分で電源が落ちる。それを2,3回繰り返すうちに、正常起動になる。危ないですね。いつ壊れるかもしれないので、見積書や請求書はその場でバックアップします。そ […]

続きを読む
社長の独り言
タイタニックの小噺

タイタニックの小噺を御存知でしょうか?タイタニック号が沈む際、数に限りのある救命用ボートに女性と子供を優先的に乗せるため、男性客にどのように承諾してもらうかということです。例えば男性がアメリカ人であれば「ヒーローになれる […]

続きを読む
社長の独り言
LCCM住宅

午後はトステムさんたちと月例勉強会でした。議題は地球温暖化対策基本法(仮称)について。時代は高気密、高断熱、高耐震→エコ住宅、長期優良住宅→LCCM住宅(ライフサイクルカーボンマイナス住宅)に移行するようです。近い将来、 […]

続きを読む
社長の独り言
LED照明

LED照明のメリットは低消費電力、長寿命という環境性能の高さ。白熱電球の約8〜10分の一という少ない電力で同等の明るさを確保できる上に、寿命は約40倍。例えば1日10時間使ったとしても10年以上交換不要なので、CO2削減 […]

続きを読む