社長の独り言
ユニットバス完成

今日の現場はユニットバスが完成しました。昨夜工事屋さんは、夜9時まで頑張っていました。お施主さんのご両親が近くに住んでいるので、夜食を用意してくれたそうです。本当にありがたいことです。外は雨、富士吉田まで帰るのに、雪が心 […]

続きを読む
社長の独り言
TH年次大会

今日はTH(トステム・ハウジング)年次大会が長野県松本市にありました。地場ビルダー活動事例発表や、2010年の住宅業界の動向、建築界の最新情報等盛り沢山の内容でした。特に長野県飯田市にある地場ビルダー奮戦記には心打たれる […]

続きを読む
社長の独り言
吉報

今日は午後から相模原に行きました。FM FUJIを聞きながら運転。甲府は青空なんて実況が入りましたが、道中曇天。上野原も朝から曇りでした。帰りはあきる野市まで行ったんだけどすべて曇り。青空はとうとう見れなかった。なんて天 […]

続きを読む
社長の独り言
家造りセミナー

弊社では、3月14日(日)21日(日)にトステム甲府ショールムにおいて、家造りセミナーを開催致します。今年は家造りを予定している人にとって、ビッグチャンスな年です。エコポイント、金利優遇、減税、贈与税の1610万円までの […]

続きを読む
社長の独り言
主婦目線

ど素人さんの主婦が書いた、いい家を造りたい人の為に書いた?本を買って読みました。たまには、専門書以外で素人さん目線の本を読んで、勉強しようと思いました。我々は、ある意味素人さんがどんな勉強をして、どんな事を考えて、どんな […]

続きを読む
社長の独り言
洗濯機

昨日、洗濯機が故障して動かなくなりました。今日メンテナンスに来てもらえたけど、モーターが焼けていて、基盤もこわれている可能性があるとのこと。最悪5〜6万円位かかるかも・・・って言われてしまいました。もう7,8年使っている […]

続きを読む
社長の独り言
山造り

画像は桧の切り株です。間伐材(かんばつざい)として切られたものです。現在植林されている、桧や杉は、苗木ので山に間隔を狭くして植えます。各々が大きくなるにつれ、曲がっている木や他に比べて劣っている木、立地条件が悪い木等は間 […]

続きを読む
社長の独り言
設備機器の選び方

設備機器の選び方住宅には10万個以上のパーツがあります。その中でも設備機器は重要な役目をしています。設備機器には、給湯器、エアコン、便器、システムキッチン、洗面化粧台等々沢山の種類があります。又、各種設備機器には、多くの […]

続きを読む
社長の独り言
贈与税

贈与税の計算は、まず、その年の1月1日から12月31日までの1年間に贈与によりもらった財産の価格を合計します。続いて、その合計額から基礎控除額110万円を差引きます。次に、その残りの金額に税率を乗じて税額を計算します。こ […]

続きを読む
社長の独り言
夕陽

今日の夕方、中央道下り相模湖インター付近で、大きくて真っ赤な夕日が見えました。山並みがぼんやり霞んで、シャッターチャンス。でも、残念ながら運転中。藤野SAで止まってみたけど、夕陽はどこえやら・・・。PM5:15午前は大月 […]

続きを読む