2010年2月20日
減築の薦め。田舎では大きい家を自慢で造っていた時代がありました。過疎化が進み、老人の二人または一人暮らしの家が多くなりました。こじんまりとしたLDKに寝室が一部屋か二部屋あれば充分です。勿論、トイレ、洗面、浴室は必要です […]
2010年2月19日
長い間待たされました。今日はいよいよ上棟です。午前中はクレーンが他の現場に行ったので、久しぶりに材木を手で上げました。でも、頑張ったので、骨組み、垂木は午前中に収める事ができました。午後は予定通りクレーンが来てくれたので […]
2010年2月18日
クレーン屋さんに連絡を取ったら、今日予定通りに上棟を決行した現場があるそうです。上棟でクレーン車がチェーン巻いて仕事をしたのは、初めてだそうです。おそらく上棟式をきちんとやるんでしょうね。それにしても、あの雪の中、作業を […]
2010年2月17日
今日も天気の話。辛くなってきた。今日は一日曇りの予報。クレーン屋さんに頭を下げて、半ば強引に来てもらいことになった。感謝、感謝・・・・です。ところが一旦止んでいた雪が7時ごろ降ってきました。あっという間にあたりが雪化粧・ […]
2010年2月16日
今日の天気予報は一日曇り、夜半から雪。朝、7時頃は小雨が降っていたけど、いずれ止むだろうと気象庁を信じることに。現場ののポイント予報も一日曇り。待ちに待ったのでいよいよ決行。各職人さんたちにもそろい、上棟スタート。しかし […]
2010年2月15日
今日は建築士の講習会でした。AM9:30〜PM4:50までビッシリ。寒かったし疲れました。今は建築士も過度期で、勉強する事が山積しています。耐震偽装問題以来、建築士に対して、世間の目が厳しくなりました。一部の人間がやった […]
2010年2月13日
今日も5時半に起床。外に出たら、降っているかどうか分らないような霧雨でした。この程度なら上棟ができると思い、準備開始。準備と言っても、現場にでるので、使い捨てカイロを腰と足に貼って、腰にコルセットを巻くぐらい?お弁当を作 […]
2010年2月12日
今朝起きて見たら積雪なし。一安心と思っていたら、7時頃から雪が降ってきた。インターネットで上野原のポイント予報を見ても、雪マークなし。一日中曇りの予報しか出ていない。でも現実には、午後3時頃まで雪でした。午後、現場に材木 […]
2010年2月11日
寒い、寒い一日でした。13日に上棟を予定しています。上棟の前日は、色々とやらなければならない仕事があります。床組みをして、建てまい材を運び込んだり、釘金物を準備をします。でも、明日の朝起きて雪が積もっていたら、準備不足の […]
2010年2月10日
今日は、今にも降り出しそうな天気でしたが、一日なんとかもちました。お陰で、土台伏せ、大引き入れが完了しました。でも、今夜から雪マークなので少々心配です。明日は友達がリフォームの仕事を紹介してくれるので、祭日出勤です。友達 […]