2009年11月13日
広げよう!太陽光発電11月1日から新たな買取制度がスタートしました。『買取対象は余剰電力』太陽光発電システムで作られた電力のうち自家消費せずに余った電力が買取対象になります。『買取期間は10年間で買取価格は固定』設置する […]
2009年11月12日
エコキュート停電,断水時でもお湯は使えますか?自動お湯はりはできませんが、タンクの中に残っているお湯をシャワーや蛇口から使える機種もあります。この場合、温度調整ができないので、お湯の温度を確かめてください。今日はリフォー […]
2009年11月11日
エコキュートお風呂で入浴剤を使用してもいいですか?入浴剤のPH値が6〜8の範囲であれば特に問題ありません。しかし、この範囲を超えるものや、硫黄分を含むもの(湯の花など)、生薬、ミルク成分配合のものなどは機器の故障の原因に […]
2009年11月10日
エコキュートお湯がなくなってしまうことはないの?エコキュートは、お湯が切れたときに沸き増しができるので、その心配はありません。機種によって「おまかせモード」が付いていて、季節や過去のお湯の使用量に基づいて最適な量のお湯を […]
2009年11月9日
昨日の日曜日は、久しぶりに母を連れてドライブ。自宅〜猿橋〜深城ダム〜松姫峠〜丹波山村営やまびこ庵〜丹波山道の駅〜都民の森〜甲武トンネル〜自宅。大分前に通った道だけど、記憶が薄らいでいて新鮮な気持ちでドライブできました。紅 […]
2009年11月7日
エコキュートエコキュートは災害時に役立つそうですがそれはなぜ?地震などの災害時による断水時には、タンク内のお湯と水を非常用の生活用水として使えます。使い方は、電源を『切』にして、給水吐水栓を閉じたうえで、逃がし弁を開けて […]
2009年11月6日
今日は改築現場の屋根葺き工事が始まりました。屋根の形状を変える作業があって、大変でしたがデザイン的にも大変良くなり大満足です。屋根の形状を変えた第一の目的は、以前の屋根は基準より勾配がゆるく、形状も複雑なので、このままの […]
2009年11月5日
中央道相模湖IC付近をを朝7:30分頃、現場に行く為に通過。濃霧がかかり、太陽がぼんやり見え、まるで墨絵の世界を走っているようでした。停まってゆっくり見たい景色でした。写真に撮り皆に見せてあげたっかたな〜。相模原では、自 […]
2009年11月4日
今朝は寒かったです。霜が降りて家の前が白くなっていました。冷え性になってしまった私としては、辛い季節になってきました。ユニクロのヒートテックを始め色々なところで、暖かくなる素材の下着を売り出してくれたので少しは楽になりま […]
2009年11月3日
昨夜の雨がうそのように、今日はよい天気になりました。紅葉日和です。皆で祭日出勤しているので、現場等から電話が入り忙しいです。紅葉狩りに出かけようと思っていたけど、腰痛だし仕事で正解かな。友人家族が三富にりんご狩りに行きま […]