社長の独り言
エコキュートはどの程度省エネで地球環境に貢献できるのか

エコキュートの基礎エコキュートはどの程度省エネで、地球環境に貢献できるのか?エコキュートはヒートポンプでくうきのねつを集めるため高効率で、従来の燃焼式給湯器と比べて約30%の省エネが期待できます。それとともに高温給湯の時 […]

続きを読む
社長の独り言
空気でお湯を沸かす

改築は方程式通りにはいきません。予期しない出来事がいっぱいおこります。それをどう対処するかで、今後の家の長持ち具合が変わってくる。弊社の若者たちも、自分で考え色々とアイディアを出せるまでに成長しました。若者を育てることは […]

続きを読む
社長の独り言
改築の難しいところ

昨夜はベランダに出てオリオン座流星群の観察をしました。10時半頃から1時間ぐらいで5個見ることができました。大きな流星が2個見えたので大満足でした。星って神秘ですね〜。何千、何億光年なんて・・・気が遠くなります。よく見る […]

続きを読む
社長の独り言
野菜たち

朝採りの野菜たちです。妻が収穫してきたピーマン、ニンジンパプリカ、しし唐です。ニンジンは試し採りした今年初めてのものです。しっかりとニンジンになっていたので、感動しました。ニンジンは葉もおいしいんです。妻のミニ菜園で今元 […]

続きを読む
社長の独り言
感傷

早朝TVで末期ガンの患者さんのドキュメンタリー番組を放送していました。昨日、あるお施主さんにペット検診を受け1週間後に施術を受ける話を聴かされたばかりで、とても身につまされる思いで観てしまいました。その影響で、午前中はど […]

続きを読む
社長の独り言
エネルギー確保

東京で大地震が発生した時に、東京都の発表では、電気は7日間、ガスは45日間程度供給がストップするという予測があるそうです。高層マンションではエレベーターも止まり、水も供給されず、セキュリティーも効かなくなります。非常電源 […]

続きを読む
社長の独り言
最終検査

今日は宝勝寺の最終検査をしました。改修工事は仕事の範囲を区切るのが難しいです。新しく改修したところと、未改修のところとあまり差が出来ないようにするのがポイントです。改修したところは良いのですが、未改修のところが目立ち、果 […]

続きを読む
社長の独り言
最後の晩餐さん

今日は病院に定期健診に行ってきました。いつもの事ですが、血液検査の結果が出るまでに1時間かかるので、その間、病院での唯一の楽しみのコーヒー&読書タイムです。最後の晩餐に何を食べたいかという内容の記事が載っていました。うな […]

続きを読む
社長の独り言
ご近所の挨拶廻り

今日は大月市猿橋町で大規模なリフォームを始めるので、ご近所の挨拶廻りをしました。工事中の騒音、車の出入り、ゴミの飛散り等、ご迷惑をかけるので、挨拶廻りは欠かせないことです。やはりご近所の人達とのお付き合いを大切にしていか […]

続きを読む
社長の独り言
納得する家造り

今日はとっても良い天気です。さわやかな秋晴れです。家を造ろうと思ったとき、殆どの人が最初にすることは、住宅展示場に行きます。そこで営業さんにつかまり、即契約してしまうタイプの人と、やはり自分達の長年の夢でもあるし、大金を […]

続きを読む