社長の独り言
勤労奉仕

今日は東光寺役員で草刈り、清掃作業です。男性は草刈り機で庭、墓地周辺の作業です。例年だと午後からの作業でしたが、今年は午前9時からです。今日は、カンカン照りになりそうもないので、少しは楽かな。妻は昨夜作っておいたお茶菓子 […]

続きを読む
社長の独り言
18−8ステンレス

高級食器やIHクッキングヒーター用鍋に使われている18−8ステンレスについて。鉄を主成分にクロム18%、ニッケル8%を添加した合金です。錆びにくいという性能を持っていますが、決して錆びないというものではありません。食塩水 […]

続きを読む
社長の独り言
リバースモーゲージ 高齢者向け返済特例制度

リバースモーゲージ、高齢者向け返済特例制度とは、60歳以上を対象にしたローンで、生存中は利子のみを支払い、高齢者双方の死亡時に一括返済するという制度です。今年4月から融資限度額が1000万円に引き上げられ、最低融資額は1 […]

続きを読む
社長の独り言
リバースモーゲージ

一定の居住用不動産を有し、将来にわたりその居住に住み続けることを希望する高齢世帯に対し、当該不動産を担保として、生活資金の貸付を行うことにより、その世帯の自立を支援することを目的とした資金制度(労働厚生省) 我が国でもこ […]

続きを読む
社長の独り言
老後のリフォーム

私の住んでいる地区は、半数以上が昭和56年以前に建てられた住宅に住んでいます。つまり、既存不適格住宅に住んでいるということです。当然、、耐震性もなく、高気密、高断熱でもないので、少エネ性も劣っていて、バリアフリーにもなっ […]

続きを読む
社長の独り言
無垢床

無垢床の奨め木の床だと足の表面温度が最初は下がりますが、時間が経過すると徐々に上がります。コンクリート系や塩ビ系では、足の温度は下がっていきます。暖かくするだけですと、ジュウタン、カーペットがありますが、手入れ次第ではほ […]

続きを読む
社長の独り言
オール電化

オール電化の電気料金メニューに『電化上手』があります。電気給湯器など夜間蓄熱式機器をお持ちの方が利用できる、メニューでIHクキングヒーターをお持ちの方にお奨めです。『電化上手』は、二つの季節と三つの時間帯に分けて電気料金 […]

続きを読む
社長の独り言
剣岳

今日は雨の日曜日。草刈の予定でいたけど、急遽立川シネマに12時30分開始の《剣岳》を電話予約をしました。原作の新田次郎は大好きだし、山好きな私としてはどうしても見ておきたい作品でした。感想は?  山は人生そのもの  厳し […]

続きを読む
社長の独り言
電気容量

東京電力さんと契約を結ぶ場合、契約容量を決めます。電気器具の一般的な目安として照明(合計)          3Aテレビ             2A(液晶32型) 5A(プラズマ42型)冷蔵庫(450Lクラス)     […]

続きを読む
社長の独り言
パール 子ウサギ

子ウサギは何とか一命を取り留めたようです。今朝は元気とまではいかないけど、目もぱっちり開いていました。一安心ってとこです。  考えて見たら、まだ名前がなかったです。おまけに、オスメスかもわかってない。取り合えず中性の名前 […]

続きを読む