2009年2月22日
今日は上野原市長選投票→立川で映画→一つ上の先輩のお通夜。通夜の話は悲しすぎるので映画の話をします。平均一か月に一度ぐらいの割合で映画を観ます。殆どが立川か昭島へ行きます。今日はウィル・スミス主演の『7つの贈り物』を観ま […]
2009年2月21日
弊社は県道を隔てて南側に作業所、事務所、住宅、北側に駐車場があります。PM4時頃、下が騒がしいので事務所から覗きこむと、大工さんたちが駐車場にウリボウが落ちてきたと騒いでいました。駐車場は山続きなので時々石が落ちてくるこ […]
2009年2月20日
今日は雨。珍しく大工さんが全員作業場で仕事。材木も大量にあるし、作業場がせまく感じました。夜時々本を読んでいます。今は『ハチはなぜ大量死したのか』ローワン・ジェイコブセンというアメリカ人が書いた本を読んでいます。「昆虫な […]
2009年2月19日
2階に手洗い鉢が取り付きました。岐阜の製陶所から直送してもらいました。黄瀬戸南天といい、黄瀬戸釉薬に南天を彫刻後釉薬にて彩色してあります。まさに詫び錆びの世界で大好きです。ここのお施主さんは、ペットにウサギを飼っています […]
2009年2月18日
今日は増築現場の仕事始め。昨日整地が終わったので位置決め、遣り方、根切り、防湿シート、外周捨てコン打ちまで出来ました。遣り方とは基礎の位置、幅、高さを決めるために、遣り方杭を地面に打ち込み、それに水平に板を打ち付け、基準 […]
2009年2月17日
明日は八王子に長屋門の第一期工事(屋根替え)の契約に行ってきます。長屋門の存在すら貴重な時代に、その修復工事に携われて幸せです。瓦入母屋屋根からカラーステンレス切り妻屋根に替えることが許されました。現在の瓦屋根は下層構造 […]
2009年2月16日
昨日は最近歩くことが少なかったので、体力づくりを兼ねて散歩に出かけました。15分〜30分位で帰るつもりで何も持たず軽い気持ちで出かけました。暖かかったのと体調も良かったのとで、気がついたら大分遠くまで歩いてしました。到着 […]
2009年2月15日
今日はお父さんの誕生日!!おめでとう(・△・)何歳になったかは秘密…? 夕飯はお母さんの手料理づくし!!すげぃ美味しかったビーフシチューがとろけました〜デザートはホールのケーキお腹いっぱい!幸せ〜〜 食後の運動も忘れませ […]
2009年2月14日
今日はとっても暑かったです。弊社から見える杉の木から花粉が初観測できました。しかもサッシには黄色いものまで私は花粉症がないのでいいけど、これからの季節、辛い人が多くて可哀そうです。この付近の杉は、殆ど手入れがされてないの […]
2009年2月13日
民家再生の現場の外壁に漆喰でつくられた家紋がありました。今回の補修では塗装で再生しました。漆喰家紋は土蔵造りに多く見られますが、民家では珍しいことです。漆喰彫刻に興味のある方は、伊豆松崎の長八美術館に行ってみたらいかがで […]