2019年10月22日
今日は即位の礼。 誠におめでとうございます。 台風の影響で豪雨になりましたが、儀式が 滞りなく済んで、一安心です。 雅子さまも、さぞお疲れになられたと思いますが 頑張っていただきありがとうございました。 今日は休日ですが […]
2019年10月21日
洗面化粧台に窓はインプラス。 従来のサッシにインプラスを追加。 ガラスがトリプルに。 家の北側にある、洗面、更衣室が今年の冬は 暖かく過ごせそうです。 今なら、次世代住宅ポイント対象商品です。
2019年10月15日
被害に遭われた方には申し訳ないですが、 台風一過の13日(大安)に午後から地鎮祭。 私の廻りでは殆ど被害がなかったですが、 ライフラインはめちゃめちゃです。 中央道、中央線は不通。 国道20号線も大垂水はダメ。 昨日長靴 […]
2019年10月9日
大月市梁川町で和風住宅を改築中。 台風が来る前に外部が終わったので、一安心です。 居間をモダンな和風に仕上げます。 和風に仕上げられる大工さんが少なくなりつつあります。 腕の見せ所ですよ。
2019年10月7日
上野原市大野のトイレ、洗面イノベーション完成。 トイレ手洗いカウンターの上に、エコカラットを施工。 調理じゃないけど、香辛料をちょこっと加えるだけで 一味違ってくる。
2019年10月3日
昨日の朝、友人が『面倒くさいものを持ってきたけど もらってくれる』とやってきました。 『大丈夫、貰ってあげるよ』と頂きました。 ぽろたん栗って聞きなれない栗ですが、どうやら 品種改良した種類だそうです。 妻が手を痛めてい […]
2019年9月20日
家の近くで、小麦を作っている方から、小麦粉を 頂いたので、自分でうどん作りに挑戦しました。 この地区では、私の子供の頃は、夕飯は米や麦が貴重だったので、 殆どの家庭で、うどんを食べていました。 うどんをこねるのは大人の役 […]
2019年9月17日
昨日は静岡県清水市~ルート52号~ルート140号で 笛吹市まで、久しぶりに自分の運転でなく、 しかも、一般道で帰ってきました。 南部の山の深さと桧の多さにびっくり。 これを売り出さない訳はない。 静岡の富士桧のように、頑 […]
2019年9月14日
秋の味覚 妻が手を痛めているので、代わって栗皮むき。 今は、栗皮むき器があっていいけど、 苦手な作業です。 リクエストは栗おこわです。
2019年9月12日
今年も友人に頂いた朝顔の花が開きました。 花が咲き終わったら、鉢を返すと、 又、来年も鉢に朝顔の苗を植えて帰ってきます。 毎年、朝顔と風船カズラの2鉢が届きます。 ありがたいことです。