2019年7月22日
早く梅雨明けしてもらいたい。 ジャガイモが収穫していないので、畑の中で 腐っているかも・・・。
2019年7月16日
昨日は午後から東京駅まで、兵庫に住んでいる娘と孫を迎えに 行ってきました。 祭日なのに、高速道路が意外とスムーズに行けたので、 助かりました。 娘たちは今年初めての帰省。
2019年7月15日
上野原市独自のリフォーム補助金制度。 今年も大勢のお客様が利用しています。 上野原市の施工業者のみの特典です。 原則4月1日からの受付で締め切りは10月31日 です。 ただし、予算がオオバーした時点で終了になります。 リ […]
2019年7月14日
アジサイ2 朝から小雨。 現場は今日も動いています。 皆が心を一つにして、最終の仕上げ作業です。 感謝、感謝です。 我が家のバルコニーから見えた動物の レパートリーが増えました。 ムササビ、タヌキ、イタチ、テン、ウサギ、 […]
2019年7月13日
我が家のアジサイ。 まだまだ当分の間、太陽の顔を拝めないようです。 農業をしている方たちには、深刻な影響がでて 困っているようです。 建設関係も外部の仕事が捗らず、四苦八苦の状態です。
2019年7月9日
8日22時54分に神奈川県西部で地震発生。 我が家は震源地にかなり近い。 まだ起きていたので、地鳴りみたいな音が聞こえました。 揺れも横揺れでなく、不思議な揺れを感じました。 我が家は岩盤の上に建っているので、比較的地震 […]
2019年6月22日
ふれあい広場の小川に蛍が出てます。 平成25年に造られた、長さ約60m位の小川ですが、 大勢の人の努力が実って、昨日は20匹ほど舞っていました。 今年からは、すべての運営が子丑会に任され、水量調整、 水草植え、雑草取り、 […]
2019年6月19日
今年も、トリトマの花が季節を忘れず咲きました。 田舎に住んでいると、季節を花で感じられて、 心地よいですよ。 2.3日前、事務所の前の土手で、メスの鹿が マタタビの葉を食べていました。 又、17日は近くの県道で、朝6時こ […]
2019年6月14日
上野原市諏訪 新築現場です。 外部桧縁甲板張りが梅雨入り前に終わり、 無事、足場が取れました。 桧の無垢板なので、加工場で長い間乾燥させました。 家の中で使うのも大変ですが、外部に使うとなると、 より一層大変です。 &n […]
2019年6月12日
2月9日(月)上野原もみじホールにて第35会明響会の おさらい会&演奏会がありました。 演奏会は琴、ピアノ、バイオリン、声楽です。 たまには、こんな休日もいいね。 それにしても、35年続くことはすごいことで […]