2019年3月12日
今日は西中学校の卒業式でした。 9年間の義務教育を終えられて、めでたく巣立つていく 若者達の卒業式に立ち会えて、感動の連続でした。 未来がいっぱいある卒業式。 涙、涙でついもらい泣き・・・。
2019年3月6日
神社高覧です。 神社の仕事は、なかなか手間のかかる仕事で まいっています。 段々と神社仏閣の仕事を受ける大工さんが いなくなります。 各地区に神社の鳥居、社が多く残っているのに このままだったら、修理できる人が消えてしま […]
2019年2月25日
昨年の10月に子丑会の旅行で買い求めた椿の 鉢植えです。 買った時からつぼみがいっぱい付いていたので いつ咲くかいつ咲くか待たされ、4か月もたって やっと開花してくれました。 花が咲いて実を付けることは、人生と同じで 大 […]
2019年2月23日
梅一輪一輪ほどの暖かさ 寒さの峠は越えた感じがします。 春が待ち遠しい年齢になってしまいました。 暖かくなったら、やりたいことがいっぱいあるけど、 今はがまんがまん。 正月で太ってしまったので、春に備えてダ […]
2019年2月18日
16日(土曜日)は、新宿にあるLIXILの 住まいスタジオに、お客様2組と行ってきました。 完全予約制ですので、比較的落ち着いてみて回ることが できました。ひと昔前の建物、現在の建物、これからの 建物を実際 […]
2019年2月8日
明日は雪マーク。 降り出せば続くものですね。 これでインフルエンザも下火になってくれればいいのだが。 相変わらず職人不足です。 職人になるのは大変ですが、やりがいのある仕事 なので、若い人は一考してください。 これからは […]
2019年2月5日
仕事を請け負う お施主さんにとって、人生最大のイベント。 その仕事を託されたのだから、職人が一団となって その期待に応えなければならない。
2019年1月26日
現在の加工場は桧の匂いがプンプンしています。 神社の屋根修理が終わったので、これから回廊の修理に 入ります。 回廊周りはオール桧ですので、削りものを始めると とってもいい匂いです。 画像は、回廊踏板の一部です。幅27セン […]
2019年1月21日
上野原市議会議員の選挙は無投票になりました。 私個人としては、地区の道路が継続案件としてあるので、 現職に引き続きお願いできるので、ほっとしています。
2019年1月18日
日中日差しがあると、まあまあ暖かいけど、 日が沈むと、一気に冷えてくる。 お日様はありがたい。 夏涼しく、冬暖かい家がいいですね。 人間は、年を取るに従い各箇所が衰えてくる。 人生のご褒美に、リフォーム、新築はいかがです […]