社長の独り言
ジャンボ柚子

12月は柚子の季節。 けっこう身近に柚子があります。 我が家にも一本だけ柚子の木がありますが、 自分で採ることはあまりありません。 友人、知人がいっぱい持ってきてくれます。 なかには、柚子ジャムにして、持ってきてくれる人 […]

続きを読む
社長の独り言
古民家再生

古民家再生 玄関袖の窓に面格子が付きます。 創建は江戸時代の住宅だそうです。 古い建物の再生は、どこで区切りをつけるかが 悩むところです。 どこの家でも、まず予算ありきですから

続きを読む
社長の独り言
丸太車庫

車庫を丸太で造ります。 2台入庫できるスペースです。 屋根は折半屋根で作り、壁はオープンにします。 アルミのカーポート全盛の時代に 丸太造りは貴重品です。

続きを読む
社長の独り言
LDKのリフォーム

志村様邸LDK改装工事完成 工事内容 LD壁、建具:杉板に張替 カウンター収納:ガス炊飯器、オーブン置場をスライド棚。 勝手口ドアを採風ドア。 システムキッチン、収納棚を取替 お施主様の声 『今までとイメージが一変』 『 […]

続きを読む
社長の独り言
いつの間にか師走

今日から師走です。 今月は、早めにスケジュール調整をしておかないと、 予定がはみ出してしまう。 取り敢えず、今日から12月3日の見学会の準備。 カレンダー配りも年中行事なので、頭に入れとかないと。 現場も、年内に仕上げる […]

続きを読む
社長の独り言
コモアしおつ外装

コモアしおつの現場 外装工事進行中。 屋根、壁、シャッター塗り替え工事です。 壁は品良く艶消し仕上げです。

続きを読む
社長の独り言
石油ボイラー

御坂峠からの富士 下に見えるのは、河口湖です。 石油ボイラーの寿命は何年か? メイカーサイドの回答は、7~8年。 私の経験値はでは、10年~15年。 ごくまれに20年使えたという事例もありますが。 10年過ぎたら、ぼつぼ […]

続きを読む
社長の独り言
八王子銀杏並木

昨日は月に一度の戸栄会がありました。 話題は、来年の新年会。 一年が早すぎる。 11月10日 八王子市甲州街道銀杏並木 追分交差点より高尾に近いほど色づいています。

続きを読む
社長の独り言
新倉公園からの富士山(友人提供)

久しぶりに秋晴れが続いています。 一旦は冬化粧した富士さんも、又、夏富士に戻ってしまいました。 トランプさんにも富士山を見て欲しい。

続きを読む
社長の独り言
雪化粧

前回は、23日の富士山。 今回は25日の富士山(友人提供) 初冠雪から一気に冬化粧です。 取り敢えず、22号台風はそれる予報でよかった。

続きを読む