2017年8月22日
大目地区新田(シンデン) 金毘羅神社雨屋改築工事が 始まりました。 わずか12軒で神社を守っています。 中には江戸時代に建立された立派な本殿があります。 ご先祖様が残してくれたものを、後世に伝える。 心意気が感じられます […]
2017年8月7日
台風接近。 雨だけでしたら何とかしのげるけど、風が吹いたら心配です。 現場を持っていると、台風が大嫌いになります。 一生、天気予報とにらめっこです。 一棟屋根替えの現場があり、屋根材をはがして、シートで 覆ってあります。 […]
2017年8月2日
地震の怖さを知っていても、台風の怖さを知っている人が 少ない。 伊勢湾台風を知っている人も、少なくなりつつあります。 現在は、異常気象なので伊勢湾台風よりビッグな 台風がくると予想されています。 瞬間最大風速が60mを超 […]
2017年8月1日
最近増えた中古住宅のリノベーション。 構造の見直しと現代にあった機能性、デザイン。 予算が許されるのであれば、国が推奨する長期優良リフォーム。 確かな技術と提案力のある工務店の出番です。 身近な工務店の仕事を知ってほしい […]
2017年7月31日
オシロイバナ 子供のころは、種の中の白い粉で、遊んでいました。 でも、白い粉には毒性があるらしいです。 毒性といえば、ヤマカガシに噛まれた子供が重体だそうです。 ヤマカガシも、子供のころは怖いもの知らずで、尻尾をもって […]
2017年7月29日
今日は3時ころから雨、 大屋根があと1時間降らなければ、ルーフィングまで張れたのに。 残念だけど、ここまでいければ上等です。 毎日雨との戦いです。 今年の春、朝霧高原で苗を購入した桔梗です。 来年はもっといい場所に植え替 […]
2017年7月28日
パソコンがほぼ復帰しました。 長期間ご心配をおかけしました。 現代の盲点ですかね。 仕事にならない。 随分とイライラがつのりました。 梅雨が明けたと思ったら、逆にいかにも梅雨らしい天気に 戻ってしまいました。 おかげで、 […]
2017年6月26日
パソコンが崩壊状態になっています。 軌道は極端に遅くなっているし、固まってしまうことが多い。 特にJWWで図面を描いていると、突然図面が消える。 半日かかって書いた図面が消えてはショック過ぎます。 そんな訳で、今日は殆ど […]
2017年6月22日
昨日は久しぶりの雨。 農家の方は大喜びです。 これで、作物も少しは元気になれたかな。 弊社は屋根替え、外壁塗装がひかえているので、 雨の季節は段取りが大変になります。 外まわりの仕事だけだと、雨の日は 仕事がなくなる。 […]
2017年6月19日
只今、上野原教習所近くでリフォーム進行中。 若い人たちが、中古住宅を購入して、室内を改装しています。 省エネ(断熱材の新規取付、サッシを二重ガラス) 耐震性の向上(筋違、耐力壁の増加)ユニットバスの交換等々 です。 クッ […]