社長の独り言
狭き門

長期優良住宅 平成28年地域型住宅グリーン化事業が やっと始まりました。今年も抽選です。 取り敢えず、各社一棟の限定。 狭き門です。   関東地方の梅雨明けはいまだなし 雑草だけが元気です。

続きを読む
社長の独り言

今日は天気予報が外れの雨。 今は、取り敢えず外仕事が多いので、雨の日の加工場は 大工さんが集まります。 早く梅雨があがってくれないと、仕事の段取りがつかない。   百日草が咲きだしました。

続きを読む
社長の独り言
突然の雨

午後から東京都日野市に打合せ。 帰りの中央高速から雨。   これも紫陽花

続きを読む
社長の独り言
節水トイレ

最近、水廻りのリフォーム工事が多くなりました。 築18年くらいから20年くらいが水廻りの 交換時期としては、多いように思われます。 特に、便器の交換を希望する家が多いです。 既存の便器が一回に流す量が約13リットル(大) […]

続きを読む
社長の独り言
猛暑の屋根の上

猛暑ですが、屋根の上で頑張っている人たちがいます。 屋根の上に置いた、工具、金物が暑くて持てない時があります。 夜横になっても、足の裏がほてって、なかなか寝付けないようです。 熱中症を気にしながらの毎日です。 頭が下がり […]

続きを読む
社長の独り言
プロの価値

建物の基本は構造にあり。 新築でも、リフォームでも、構造を知らない人が 設計すると、デザインや使い勝手が重視されて 思わぬ欠陥を生み出すことがあります。 建物に関しては、たとえ小さな工事でも、建築のプロに 相談してもらい […]

続きを読む
社長の独り言
草木が成長する季節

雨の土曜日 静かな土曜日 緑が一層はえてみえます   マイク真木が歌っていたバラが咲いたという 歌があります。今聞いてみると、当時は 感じなかったけど、いやに単純な曲のように思いますが。 『さみしかった僕の心に […]

続きを読む
社長の独り言
恐い台風 現代人は甘く見過ぎ

今年も台風1号が発生しています。 しかも、いきなり超が付く大型。 瞬間最大風速80m・・・・伊勢湾台風よりはるかに大きい。 地震対策と同程度に台風対策をしないと危ないのに、 最近はあまり上陸しないので、皆あまくみている。 […]

続きを読む
社長の独り言
長期優良住宅

今年度の長期優良住宅の募集が始まらない。 例年だと、6月中旬なのに・・・ まさか、選挙の影響はないと思うんだけど。   我が家のニッコウキスゲ  

続きを読む
社長の独り言
天候との戦い

今日は貴重な晴れ間。(でも、外は暑すぎ) 長期予報では、しばらくの間、雨マークが少ない。 屋根替えのチャンスです。 でも、職人さんは慣れない暑さに四苦八苦。 我が家で採れた貴重な一粒

続きを読む