2013年2月20日
瑕疵担保保険の中間検査が無事合格。当たり前のことですが、次の段階に進めるので、取り敢えずホッとしています。ここ一,2年で瑕疵担保保険のシステムが大幅に変わりました。登録もやり直さなければいけないし、書式も新しくなりました […]
2013年2月19日
天気予報は外れてしまいました。今日は午前9時ごろみぞれか小雪、その後は夕方ごろまで曇りの予報でした。現在3時、昼前から雪が降り続いています。足場パイプを運んでいますが、道路がぼつぼつ危険状態になってきました。最近、雪の降 […]
2013年2月15日
今日は雪マークでしたので、一日事務所にいました。でも、雪降らず・・・・・それはそれでよかったのですが。 お稲荷様が無事、修理復元されました。細かい作業が多く、大工さんの日数がかかってしまいました。一般の人には、なかなか理 […]
2013年2月9日
今日は津久井の青根というところに行ってきました。弊社で35年ぐらい前に建てた家です。「近所の家は、新しく建てた家もとっくにリフォームしている。頑丈に造ってもらったから、我が家はまだ平気だよ」?????持たせ過ぎです。 神 […]
2013年2月8日
今日は笹子トンネルが全面開通。喜び勇んで甲府に出かけましたが、富士五湖線分岐手前で、工事のため大月、勝沼間が通行止めの標識を発見。ラジオを付けたら、今日の午後4時ごろ全面普及とのこと。結局、大月インターで降ろされ、20号 […]
2013年2月7日
甲府の現況です。 再来週の前半に足場を解体します。足場があるうちは、外部工事ができないので、なくなると給排水工事、テラス、ポーチのコンクリート打設、タイル貼、外構工事を一気に進めなくてはなりません。天候にも左右されるので […]
2013年2月5日
長期優良住宅 地域型住宅ブランド化事業 地域型住宅供給対象地域は山梨県、静岡県、神奈川県、東京都です。又、地域材の名称、産地、認証制度も明記しなければなりません。地域材供給体制計画表として、原木供給、製材、集成材製造、合 […]
2013年2月2日
今日、PCの壁紙をオリジナルの画像に変更しました。一昨年の夏に、妻が一泊登山に挑戦した記念すべき燕岳です。昨年は、私の膝の故障もあり夏山一泊登山は、残念ながらできませんでした。今年は、今からすこしづつ鍛えて、夏山に挑戦し […]
2013年2月1日
寒さも峠を越えたように思えます。少し前まで、寒さが厳しかったのは、1月下旬~2月中旬だったように、記憶しています。でも、最近は季節の巡りが、少し早まったように感じます。地球温暖化を危惧している割には、今年の冬は寒すぎです […]
2013年1月31日
PCをWindows8に買い換えました。XPを使っていましたが、CADとか画像が多く、重すぎて動きが遅いので耐えられなくなりました。7年使ったので、本当にお疲れ様でした。PCに苦手な私ですので、新しいPCに慣れるまで、し […]