社長の独り言
金環日食

金環日食です。雲がフィルターになって、シャッターを押せました。娘がフィルターを送ってくれたので、妻と楽しみにしていました。一時は曇っていたのであきらめていましたが、丁度、金環日食の時だけ、顔を出してくれました。社員と一緒 […]

続きを読む
社長の独り言
野うさぎ(パール)

 今日も一日事務所で見積り。概算見積りでも、金額を出すだけではないので、時間がかかります。例えば、建具はデザインや機能を考えながら場所ごとに選定します。照明器具は部屋ごとに、デザイン、明るさ、直付け、吊具等で悩 […]

続きを読む
社長の独り言
ゼロエネ

国交省では『住宅のゼロエネルギー化推進事業』として年間50棟以下施工の工務店に対して、165万を限度とした補助金制度を初めての試みとして、始めています。申し込み期限は、6月22日です。『住宅のゼロエネルギー化推進事業』→ […]

続きを読む
社長の独り言

今日は社員と豊田にあるマンションの屋上改修工事の最終検査に行ってきました。トラックをつけるなり、20代の娘さんが走ってきて、『虫を取って下さい』と社員に告げました。社員はトラックに工務店の看板が書いてあるので、白蟻の駆除 […]

続きを読む
社長の独り言
稲荷様

稲荷様の雨屋です。中に稲荷様が奉られています。雨屋は新築、稲荷様は修繕の依頼がきました。山道を登って行っての仕事は、少々大変でが、このままでは朽ちてなくなってしまいます。後世に残したいです稲荷様です。  

続きを読む
社長の独り言

今が旬の竹の子です。我家の竹の子はすべて頂き物です。画像のように収穫したままくれる人、皮をむいて茹でてくれる人、煮付けてくれる人、様々ですが旬の物をいただけるのは、ありがたいことです。 田舎に住んでいて良かった。 &nb […]

続きを読む
社長の独り言
ジャガイモの土寄せ

今日は妻と朝5時からジャガイモ畑の土寄せ&草取り&芽欠き&追肥をしました。今朝の5時は寒くて防寒服を着ながらの作業になりました。4月1日に作付けしたジャガイモの芽が大分伸びてきました。と同時に草も大分伸びて困ります。 土 […]

続きを読む
社長の独り言
異常気象

天候不順。屋根替えの現場は、予定としては連休後にやる予定でしたが、悪天候の為延び延びになっています。仮設足場は掛けてあるのですが・・・日が定まらない。お施主さんと話会いの結果、明日から決行します。突風、雷がないことを祈り […]

続きを読む
社長の独り言
長期優良住宅補助金制度

長期優良住宅の補助金申し込み方法が決定しましたが、毎年違うのもどうかと思います。今年は、各団体での申請になりました。6月末まで各団体の資格審査等を経て、認定された団体で国交省に申し込むシステムだそうです。本申請は何月にな […]

続きを読む
社長の独り言
自然を意識

5月6日の竜巻、突風には驚かされました。日野市のマンション屋上防水補修工事が雨にたたられて、今月にずれ込んでしまいました。幸いにも5月5日に完成し、架設タワーも撤去することができました。一日遅れていたら、あの突風なので困 […]

続きを読む