社長の独り言
戸栄会役員改選

今夜は今年初めての戸栄会がありました。1月に新年会があったので、初会議でした。議題は   新年会の報告。       役員改選。       今年度の活動予定でした。現会長さんには、戸栄会発足当時から皆をひっぱて来てもら […]

続きを読む
社長の独り言

今朝窓の外を見たら、山はほんのり雪景色。でも、家の周りは全然白くない。雨も降っていない。これでは、現場は大丈夫。でも、7:15頃突然雪が降り出した。現場の仮設足場掛けを予定していたけど・・・無理かな~。天気予報は朝のうち […]

続きを読む
社長の独り言
ゴールド免許

今日午後から都留市に免許更新に。1:00から受付開始で、視力検査や写真撮影があり、1:30から講習兼諸説明で2:00に終了。私は優良運転者(ゴールド免許)なので、短時間で免許がもらえた。若い時は、何回もスピード違反で捕ま […]

続きを読む
社長の独り言
断熱材不足

今日の夕方、八王子に。珍しく高速道を使わず一般道で。夕方の混雑で、約束より10分位遅刻してしまった。やはり、高速道はありがたいです。 昨夜は久しぶりに雨音が聞こえました。今年は雪が降らないです。春のドカ雪でも降らないと、 […]

続きを読む
社長の独り言

午前中は手作り流し台と手洗い器の打ち合わせに八王子に。流し台は木製のカウンターにシンクとIHクッキングヒーターを取り付けます。文字通り本当に手作りです。カウンターに使う材種は杉にしようと思っていますが、塗装で悩んでいます […]

続きを読む
社長の独り言
エコカー

今日は大月の役所まで行って来たけど、やけに近く感じました。 最近は遠距離が多いからかな~。 昨年の2月からのり始めた営業車が、2万2千キロになりました。 一年間で走行距離がここまで出たのは多分初めてだと思います。 以前乗 […]

続きを読む
社長の独り言
バリアーフリー

建築雑誌を読んでいたら、ある大学の先生が、『近頃はバリアフリー、バリアフリーと言って、 バリアーを取り除きすぎて、かえって体が駄目になっている』という意見を書いてありました。 確かにその意見は、一理あると思いますが、私の […]

続きを読む
社長の独り言
春よこい

長期優良先導モデルの難しい作業が一段落したので、 夜1時間ほど趣味の世界でパソコンとドリルのにらめっこ。 ソフトを考えた人は、どんな頭をしていのかな?   ドリルがなかなか前に進まない。 後から始めた妻に、追い […]

続きを読む
社長の独り言
工務店の営業

安くていい家を造りたい! 万人の願いだと思います。 それを可能に近づけるのは、設計の力だと思います。 地震に強い手法の一つに、1階と2階の壁を重ねるよう設計する事により、 地震の耐力を増したり、構造を単純化でき、2階の床 […]

続きを読む
社長の独り言
LCCM住宅

LCCM住宅って分かります? ライフ・サイクル・カーボン・マイナス住宅という意味だそうです。 LCCM住宅とは文字通り住宅のライフサイクル全体で排出される CO2の収支をマイナスにしようとする住宅です。 Q値、C値、μ値 […]

続きを読む