2009年4月11日
今日は朝早く八王子に行ってきました。中央道、圏央道も行きはスムーズに流れていました。帰りはAM9:00頃、圏央道八王子ジャンクションあたりから渋滞にはまってしまいました。料金が安いのはありがたいけど、仕事で渋滞に巻き込ま […]
2009年4月10日
グラノールは常温液体ガラス塗料です。固形成分の殆どがガラスです。溶剤(液体)はエタノールなどのアルコールで短時間で蒸発してしまい、残ったガラスが固まって膜を作ります。比較的素人でも簡単に塗れ、防水性、防汚性に優れいいるの […]
2009年4月9日
今日は戸栄会でした。その前に5時からミセス戸栄会を含めた臨時役員会を開きました。議題は26日のフリーマーケットの件。大まかに基本的な事を決め、細部は戸栄会全員できめました。焼きそばや食事の買い物はやはり女性陣でないと分か […]
2009年4月8日
今日は八王子の病院に定期健診に行きました。病院の前庭にある欅は、まだ芽吹いていません。桜は咲いても春本番までは、少し時間がかかるのかな。中央道の往復のBGMは吉田拓郎。『旅の宿』は商売女性との一夜の思い出話ということを、 […]
2009年4月7日
日本人の子供(0歳〜14歳)の人口が約1730万人です。現在日本には、犬と猫だけで2270万頭いるそうです。ペットの数は子供人口より多いということです。いまやどこの家庭でも、ペットがいるのはあたりまえの時代になってきてい […]
2009年4月6日
今日は腰痛になってしまい、事務所に缶詰。いつもいきなりこれだから参ります。仕事の打ち合わせがあっても、ゴルフの予定があっても、何があってもキャンセルになります。仕事も友達も少なくなるよね〜。夕方から女房に温泉+マッサージ […]
2009年4月5日
今月の26日にフリーマーケットがあるので、倉庫の整理。フローリング、壁材、サイディング等のカットサンプル(実物の細切れになった物)、クロスの見本帳(分厚い)、タイルサンプル等が大量にあって困ります。これらは産業廃棄物に出 […]
2009年4月4日
今日は宝勝寺庫裏の仕事始めでした。大方丈、方丈、寺総代、建設委員の皆さんで、仕事始めを祝いました。この庫裏は江戸時代中期の建造だと思います。この地方では珍しい、二重の小屋梁造りでしっかりした骨組です。壊して新しく建てるの […]
2009年4月3日
午後同級生がフリーマーケットの打ち合わせに来てくれました。彼とは中学からの付き合いで、同じクラスにはならなかったけど、野球部でずっと一緒でした。高校も同じで卒業してからも、お付き合いさせてもらっています。8年前に弊社でス […]
2009年4月2日
モイスは土から生まれ土に還るというすぐれた内装材です。モイスの主成分はバーミュキライトという天然の粘土鉱物です。湿気を自在に調整、有害物質を吸収、分解します。伝統家屋に使われていた、自然素材の良さを持ち、自然と共生でき、 […]