2015年10月19日
今日、介護住宅の改修工事が、完了しました。 玄関上がり框と手摺、敷居段差解消、トイレ段差解消とL型手摺が 補助金対象工事です。 これからの私の仕事は、画像貼り付け、請求書作成、領収書作成です。 後は、ケアマネ […]
2015年10月17日
今月は、なぜかスケジュール表が、真っ黒。 公私とも、忙しすぎ。 特に、来週はギブアップ寸前。 水曜日は、高田馬場で講習会&考査。 木曜日は、八王子の病院で内視鏡検査。 体力がもつかな? 土台、大引き施工中
2015年10月16日
建築屋の晴れ舞台は、なんといっても棟上げです。 でも、その日のために、材木の手配から釘、ビス、金物の手配まで 大変な作業があります。 又、協力業者との打ち合わせもあります。 無事、上棟式が迎える […]
2015年10月14日
床パネル28mmN釘90@150 小屋断熱パネル専用ビス@227.5野地板構造用合板12mmN50@150大工さんたちも、釘やビスの種類や打つ間隔が入っているので、仕事がスムーズに進行します。 […]
2015年10月13日
明日からコモアしおつの建て方開始です。 スーパーウォール工法、長期優良住宅です。 西湖根場から初冠雪の富士を望む
2015年10月11日
今日は、甲東公民館主催の太極拳教室がありました。 午前10時~12時でした。 私は、若い頃,腰を手術してから、正座もできなくなり、 体はガチガチ人間です。 なので、太極拳なんてとてもとてもと思っていました。 でも、硬さは […]
2015年10月8日
今夜、戸栄会がありました。 議題の最後に、各自の話題というコーナーがあります。 今の時期、子供の運動会の話題が多いです。 前日から場所取りやら、ビデオ録り等大変だそうです。 子供たちと一緒に食べたお弁当が懐か […]
2015年10月7日
蛍の話を聞く子丑の会(日曜日の8:00~)参加者11名地域おこし協力隊 吉原さん早朝より講義ありがとうございました。蛍の飛べる環境づくりにがんばります。
2015年10月3日
今日は一日、介護住宅改修の申請書類の作成。緊急を要する仕事なので、図面、写真、見積り書等の作成を一日で終了。明日は、子丑の会(ボランティア活動)で草刈。屋外作業なので、いい気晴らしになりそうです。AM8:00から地域おこ […]
2015年9月25日
今日は、静岡県富士市にある、富士交流センターに行ってきました。 JBN認定品質住宅団体検査員の講習会を 受けるためです。 既に、資格は持っているのですが、3年に一度講習を受けて、更新しなければならない。 中央高速、東名を […]