2012年1月27日
今日は大安吉日なので、松丸太を組みました。松丸太はプレカット加工ができないので、大工さんが墨付け加工をしました。大工さんの腕の見せ所です。松丸太を使用する事が、近年少なくなってきましたが、私はあえて、粘り強さが欲しい梁に […]
2012年1月26日
今日は日野市に、外構工事の現場打合せに行って来ました。八王子、日野市は意外と雪が多く残っていました。道路もセンターライン近くが凍っているところがありました。まだまだ、気をつけないと危ないですよ。 工事現場には、仮設トイレ […]
2012年1月25日
午前中は道路端の雪掃き。事務所の北側に道路があるので、放置しておくと凍られる恐れがあるので、早めに除雪が必要です。最近の傾向ですが、自家用車は殆どチェーンを巻いてない。チェーンを装着しているのは、一般のバス、スクールバス […]
2012年1月24日
積雪・・・約25cm。今日は八王子の病院に定期健診の予約日でした。昨夜から大雪注意報の予報が出ていたので、バス、電車で行こうと思っていました。朝起きてTVを付けて情報を得ようと思ったら、BSは […]
2012年1月23日
土曜日は恒例になっている戸栄会の新年会が石和でありました。新年会は東北の震災や、景気が不況の折、自制する動きが多くあります。しかし、戸栄会では、敢えて色々な行事を継続しています。新年会は年に一度の酒を酌み交わしての職人さ […]
2012年1月21日
今の午後、検査済み証が届きました。これで、履歴センターに登録する書類がすべて整ったので、早速、登録しました。後は、履歴センターから預り証を頂ければ、国交省に提出する書類が出来上がります。 今夜は、石和で戸栄会の新年会です […]
2012年1月20日
今朝、起きてみたらベランダが真っ白。今日は誰も出てこないので休みかな?と思っていたら、道路はあまり積もってなく、全員が出社できました。現場が重なっているので、休まれると困るので・・・ほっとしました。 長期優良住宅浴室です […]
2012年1月19日
長期優良住宅内部の1階和室です。珍しく2階にも畳の部屋があります。画像の左側に見えるのは、仏壇置き場です。右奥に見えるサッシに内障子を取り付けたかったのですが、準防火地域なので、取り付けられず残念でした。この […]
2012年1月18日
事務所に置いてある、チュウリップの鉢から、芽が出てきました。いつ開花するのかな?まだまだ、遠い話です。 長期優良住宅の1階トイレです。幅が1m20cmありますので、とても広く感じます。介護するにも、とっても […]
2012年1月17日
今日は長期優良住宅の完了検査でした。現場が確認申請書、図面通りに正確に施工されているか公的機関の最終の検査です。本当に隅々までチェックされましたが、指摘事項は一箇所もなく無事終了しました。取りあえず、ホッとしました。後の […]